見出し画像

【ノマドニア】を30歳目前女性にこそ勧めたい

気がつけば30歳目前、働くことは結構好きだけどこのままでいいのかな。
自分の働き方を考えたとき、実はパソコン1台だけを持って色んな場所で仕事をすることにも憧れるし、できることを増やして収入源も増やしたい。
けれども実際何から始めたらいいのかわからないし、自分にどんなことが向いているのかもわからない。

そう考えたことありませんか?

30歳目前の女性の中でも、リモートワークに興味はあるが何から始めればいいのかわからない人、また、リモートワークをするなら世界のどこかでやってみたいと考えている人におすすめなのがノマドニアです。

同年代の女性がノマドニアに参加して自分の働きたいことを見つけ、働きたい場所で生きたい自分を生きています。
本記事では、ノマドニアという職業体験が30歳目前女性にとってどのようなものかを紹介します。
自分の生き方を考える機会として、ノマドニアに参加してみませんか。


まずノマドニアとは

ここではノマドニアでは何をするのかについて簡単に解説します。

・10職種を試す
・日本ではないところで生活する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

10職種を試す

ノマドニアの期間は約1ヶ月です。基本的に1職種を2日間学び、合計10職種ものインプットとアウトプットを行います。リモートワークができる職種は多数あり、すべてを一人で学ぶことは難しいかもしれません。しかし参加中は現役のノマドワーカーと一緒に10職種を試すことができます。

日本ではないところで生活する

ノマドニアの開催期間中、参加者は外国のひとつの都市に滞在します。リモートワークをする場所は家だけとは限らず、世界のどこかにあるカフェの可能性もあるからです。
現在の開催国は以下の通りです。

・ジョージア
・タイ
・メキシコ
・韓国
・インドネシア

世界のどこかで1ヶ月間生活する体験も職業体験と同時にできます。


30歳を迎えつつある女性にノマドニアがおすすめな理由


ここでは30歳を迎えつつある女性にノマドニアがおすすめな理由について解説します。

・効率よく新しい自分に合った働き方を見つけられるから
・新しい自分だけのキャリアを作れるから
・新たな仲間を見つけられるから

それぞれ詳しく見ていきましょう。

効率よく新しい自分に合った働き方を見つけられるから

ノマドニアに参加すると 1ヶ月で10職種を体験できるため、自分に合うと思える職種がみえてきます。1つ1つの職業のスクールに通うと時間もお金もかかり、それが自分に合っていないと感じた場合とても長くて辛い時間でしょう。
実際にノマドニアの参加者の中には、10職種を試してみた結果、自分の向き不向きを見つけることができています。
短期間でみっちりトライすることで、自分にとって好きな職種・難しいなと思う職種がわかります。

新しい自分だけのキャリアを作れるから

10職種体験後は、自分がやっていた職業や経験を活かした仕事ができます。体験する職種の中には自分の経験値が強みになるものがたくさんあるからです。

ノマドニア参加者の中で、自分のこれまでの経験が新しい職種に活用できた事例は以下の通りです。

・看護師
 → ヘルスコーチ、看護師
・人材派遣会社
 → フリーランスパーソナルコーチ、キャリアアドバイザー
・大企業で販促業務
 → 法人マーケティングコンサルタント

何年もの間働いて得た知識や経験を活かして柔軟に新しい職種に挑戦し、新たなキャリアをさらに積み上げられます。

新たな仲間を見つけられるから

飲みに行く同僚は大体同じ、学生時代からの友達も疎遠になりつつある30歳目前。
ノマドニアには、同じように生き方や働き方に悩みを持った人たちが参加します。その人たちと1ヶ月課題に取り組むことで、将来のために一緒に頑張れる仲間を見つけられます。たどり着いた異国の地で新たな仲間が待っています。


ノマドニアでできること

ここではノマドニアでできることについて解説します。

・10職種を体験できる
・海外で生き抜く経験を積める
・仲間とメンターと一緒に課題に取り組める

それぞれ詳しく見ていきましょう。

10職種を体験できる

ノマドニアではインプット+アウトプットをセットに10つの職種を1ヶ月で体験し、自分がやりたいこと・やりたくないことをクリアにできます。できないことをできるように頑張るスクールと違い、「試す」ことに重きをおいているからです。例えば、動画編集はサクサクできたし自分でも楽しかったが、コーチングはどうしても好きになれなかった、などの好き嫌いを発見できます。いろいろな職種を試して自分の好き嫌いを知りたい人にはおすすめです。

海外で生き抜く経験を積める

ノマドニアは海外の都市で開催されるため、海外で1ヶ月間生活します。そのため、短期間の旅行では観光を楽しむだけだったのが、1ヶ月を同じ都市で生活すると、ときに難しい状況も遭遇します。例えば、洗濯機が動かず壊れているのか使い方がおかしいのかすらわからないといった状況です。そして勇気を出して周りの人に何とか聞いてみて解決できた、といった経験は旅行だけではなかなか経験できないことでしょう。1ヶ月海外の1拠点で生活することで、旅行とは異なる「試住」ができるでしょう。

仲間・メンターと一緒に課題に取り組める

職種体験中は一人でもくもくと課題に向き合うのではなく、メンターの助けも借りつつ参加した仲間と一緒に取り組みます。同じ課題に取り組む仲間にはそれぞれ得意不得意があるため、助け合って解決できる点も魅力的です。さらに、少人数のグループのためメンターの目も行き届き、疑問点はすぐに解決されます。心強い仲間とプロのメンターが味方となり、時間的にも内容的にも充実した職業体験が可能となるでしょう。


ノマドニアだけではできないこと

ここではノマドニアだけではできないことについて解説します。

・すぐにプロになれるわけではない
・開催地に来る・生活するための完全サポートがあるわけではない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

すぐにプロになれるわけではない

ノマドニア卒業直後、スキルとしてはまだまだ初心者です。なぜならノマドニアは職種を「試す」ことが目的だからです。しかし案件に応募するためのロードマップはあります。卒業後にすぐ案件に挑戦するもよし、決めた職種のスキルを高めていくもよし、どうするかは自分次第です。まずプロと一緒にプロの仕事を体験してみたい人にはノマドニアがおすすめです。

開催地に来る・生活するための完全サポートがあるわけではない

ノマドニアをスタートする前の航空券・生活拠点の手配や、滞在中の食事の用意についてなど、アドバイスはもらえますがすべて自分で行います。すべて自分で手配する理由は、卒業後の生き方として生活拠点を点々とする場合、すべて自分でする必要があるからです。地元のおいしい食材があるスーパー探しやWi-fiと電源のある居心地のよいカフェ探しなどと、職種体験の課題提出とを両立していきます。職業体験と異国での生活体験とを同時に挑戦したい人には最適でしょう。


まとめ


今回は30歳を迎えつつある女性にとってのノマドニアの魅力について解説しました。
記事の中でポイントになるのは以下の3点です。

・ノマドニアでは1ヶ月間で10つもの職種をみっちり体験でき、短期間で効率よく自分の好き嫌いを見つけられる
・1ヶ月の間は職業体験だけでなく、海外生活も同時に体験できる
・似た悩み、様々な側面を持った新しい仲間に出会える

今の働き方・生き方に疑問を感じているが、自分で始めるのはハードルが高いし、お金も時間も多くは無駄にできない。そう考えているあなたにノマドニアはぴったりです。

もっと詳しく内容が知りたい、自分に合っているのか知りたい方、まずは無料相談会に参加して、今感じていることを話してみませんか?
相談後、ノマドニアに参加したい!申し込もう!となったら、ぜひ紹介コード
「 mx906 」
を使ってください。お得に参加できます。あなたも筆者もWin-Winです。

いいなと思ったら応援しよう!

なかむ
この記事がスキって思っていただけたらうれしいです。 もしよければ応援お願いいたします! いただきましたチップはライターとしての活動費として使用いたします。