![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6244498/rectangle_large_10dac96c8f89a88f1d638ca7ec181075.jpg?width=1200)
モテる人とモテない人のちがい ①
昨日は、大学時代の友人と呑みに。
(TOP写真は昨日のもの)
日本酒やらワインやらだいぶ呑んで
危なく潰されかかりました。笑
======ここから本題=======
ベットの上でぼーっとしながら
「モテる人とモテない人のちがい」
について考えてみた。
イケメンとか不細工とか根本の問題もあるけど、
意識の差がきっと大きいんだろうなって思った。
仕事柄「意識のちがい」とか
「意識の持ち方・変え方」
みたいな話題が好きなんですよね。
前職は飲食業だったんですけど、
けっこうガチでやってたんです。
でね、そこで学んだことのひとつに
〝一流の意識〟というものが。
======================
■ 三流は、お客様の目を気にしない
■ 二流は、お客様に見られている意識をもっている
■ 一流は、お客様に魅せる意識をもっている
======================
これってモテる人とモテない人の意識にも
共通しているんじゃないかなぁと思います。
この例は、外見メインだけれど
魅せる意識を持つ習慣を身に付けていけば
モテる人に近づいていくと思うのです。
ファッションも体型も髪も所作も。
ふぅ。これを書きながら、
ダイエットがんばろ!
服にも髪にも関心持とう!
と思いました。
がんばる。笑