![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140171245/rectangle_large_type_2_8cda8d0ca27568cf19dbebf61189cab1.jpg?width=1200)
【綿町ダイアリー】#509 結婚式のロケハン
連載日記『綿町ダイアリー』✏︎姫路市綿町でブライダルプロデュース「スウィートブライド」と「綿町珈琲」と婚活サロン「姫路の縁むすび」を運営しています。ウェディングプランナー&カフェマスター&婚活プランナーの三刀流の日々を綴ったエッセイです。
赤穂市坂越にある大避神社。
ここで結婚式のお世話をさせていただく。
家族だけの少人数で神前式を挙げ、
式後に色打掛に着替えて神社周辺でロケーション撮影をするというスケジュールだ。
今日はその下見。
神社周辺には坂越独特のの古い町並みがある。
そこには奥藤酒造郷土館や資料館や。
式当日は、
この辺りを歩きながら撮影することになる。
その際、地元の人たちに迷惑をかけぬよう、
事前に挨拶回りするのが、今日の目的だ。
一軒一軒、訪問すると
どこも皆さん気さくに対応してくれる。
そして、この町の人たちは皆さん笑顔だ。
それぞれに会話が弾み、
結婚式を歓迎する空気に溢れている。
なんてステキな町なんだろう。
そんな町並みの先には瀬戸内海が広がっている。
もちろん海沿いは絶好の撮影スポットだ。
海岸沿いをロケハンしながら歩いていると
地元の人らしきご婦人がベンチに座っていた。
僕は気軽に話しかける。
「いいところですね〜」
「この辺りは湾だから海も穏やかでしょ」
「ホントに!そして色も青いですね。
僕が住んでる新舞子より全然キレイです」
「もう少し暖かくなったら魚が飛ぶのが見えるわ」
「来週、この上の神社で結婚式なんです。
僕はブライダル会社の者なんですけど」
「それはステキ!ぜひ見学に来るわ」
「どうぞ見に来て下さい!
その時にはまだ魚は飛んでないと思うけど」
風情ある神社、美しい町並み、青い空、
穏やかな海、そしてステキな人たち。
結婚式が楽しみになった。