
【綿町ダイアリー】#530 退職代行サービスの是非
連載日記『綿町ダイアリー』✏︎姫路市綿町でブライダルプロデュース「スウィートブライド」と「綿町珈琲」と婚活サロン「姫路の縁むすび」を運営しています。ウェディングプランナー&カフェマスター&婚活プランナーの三刀流の日々を綴ったエッセイです。
GW明け、
退職代行サービス大盛況の記事をみた。
5月に大型連休があるから
そうなるようになってるんだよなぁ・・・
会社を辞めたくなる気持ちはよくわかる。
( 僕も脱サラしたクチだし )
でも退職代行サービスはいかがなものか。
逃げるように辞めるということは
それを記憶の引き出しにしまいこむのだろう。
でもその引き出しはいつか開く。
一生フタはできない。
だったらボロカス言われても
ここでケリをつけてる方がよっぽどスッキリする。
僕の意見はそうだ。
仕事を辞めるのも、
女と別れるのも同じこと。
ボロカス言われて、刺されるくらいでイイんだ。
でないと、次が無い。
逃げる奴は次も絶対逃げるから。
今回はダメでも次に羽ばたこうとするならば、
自分を正当化せず、喜んで泥水を飲むべきだ。
落ちれば、上がる。
落ちなきゃ、上がらない。
人生なんてそんなもんだ。