一目惚れでBALENCIAGAの財布を買ってしまった私
もう私はブランドものなんて死ぬまで買わないと思っていたのですが、ちっこい財布だけはありとあらゆるお店でちょこちょこのぞいてました。
財布の中身は徐々にスマート決済により減っていき、現金も使う頻度がかなり低くなってきた今、必要最低限の小さい財布でちょっといいやつが欲しいなぁと思っていたわけです。
そんな私は昨日、友人の結婚祝いを買いに妻と新宿の伊勢丹へ。
高級なグラスや食器などを物色していて目が飛び出るくらいの価格にマヒしていたのか、フラッと寄ったBALENCIAGAで即決の買い物をしてしまうのです。
冒頭にも書きましたがミニウォレット。
白をベースにラフでストリートな手書き文字がペイントされたデザインに一瞬で心を奪われてしまいました。
これは表面、これ見よがしなブランドの文字はなかってもいいなぁと思いましたが、まぁ分かりやすさも必要なんでしょうねと思いながら納得。
カードサイズより一回り大きいくらいの超コンパクト。
もちろん背面までデザインが途切れることなく続きます。
中面ももちろん同じ世界観。
小銭入れは外側にあるので、ここの膨らみはなかに干渉しません。
確かにめっちゃ小さく、かなり持つものが限られる財布になっています。カード入れは別でちょっと欲しくなるかもしれないけど、必要最低限で生きる覚悟はもうとっくにできています!
価格は・・・・55,000円・・・。
私的にはかなり勇気のいる買い物でした。でも普通に革製品買っても高いし、一目惚れするくらいの好みなデザインなんでよしとしましょう。
お金のでどころは、毎年やっている短期貯金。
私がここ数年やっている500円玉貯金と休肝日に飲みに行った気分で2000円貯金する計画。年末にはその貯まった額を一気に使ってしまうという未来に持ち越さないスペシャル短期で気持ちが大きくなる貯金方法です。
今年は10万円くらい貯まりそうだったので、ここから思い切って購入しましたっていうことなんです。
ということでのこり5万円くらいはあるんです。これがなかったら勇気が出ていなかったなぁと思います。
とにかく、この財布と生きていくことを決めました。
無くさないようにもちろんエアタグ仕込んでます!
皆さんは自分へのクリスマスプレゼント、何か考えていますか?
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん