
iPhoneで音声入力って使ってますか?めっちゃ便利ですよ!
最近ハマっていることがあります。それは音声入力です。今このnoteの記事も音声入力を使って書いています。書いてます?しゃべってます?
音声入力ってどんな感じかと言うとただ単にしゃべるだけで自動的に声がテキストになって変換されるんです。たったこれだで、でもこれ結構凄くないですか!?皆さん使ってますかね?
私の場合はiPhoneや主にMacで使用するのですがiPhoneとMacでは若干使用方法が異なります。
iPhoneの場合
iPhoneではメモアプリなどでキーボードを表示させたときに1番右下に表示されるマイクのマークを押してしゃべります。
区切るときは、再びキーボードの部分に触れるだけ。そしてまたマイクマークを押して音声入力。
Macの場合
Macの場合は初期設定では右の⌘(コマンド)キーを2回 すばやく押すか。新しいM1のMacとかだったらF5とかににマイクボタンが割り振られていたりします。
システム環境設定の「キーボード」の項目から設定も変えられます。
そしてMacも、区切るときはもう一度同じボタンを押すだけ。
Android端末持ってないんでそこら辺は分かりませんが、もしかしたらiPhoneよりすごいかもしれませんし、是非試してください☆
本当にそれだけ。音声の識別や変換も結構なものでしゃべっているだけで、「あっ!」という間に文章が書き上げられます。
識別機能もすごい!「。」や「改行」も
もう普通にしゃべるだけで普通に文字が書けてしまうこれってほんとすごいですよね。Siriが出たての頃は「すみません、わかりません。」が結構多くちょっと疎遠となってましたが、技術の進歩は早いですねー。変換もマジすごいです!
でもずっとしゃべり続けてていいかというとそうではなく、ある程度のところで止まっちゃうので、こまめに文章を区切ってマイクボタンを何回も押しながら話すのがコツだと思います☆
「。」や「改行」も言葉で指示することができます。「。」を入力したい時には「まる」と言うし、改行してほしいときには「かいぎょう」ということで、入力されます。
とは言っても音声認識は100%ではありませんので最終的に文章を見返し自分で手直しするということが必要です。それは仕方ないことかもしれませんね。
何をしゃべるか、事前計画は大事。
でもキーボードで打つよりも圧倒的に早いし話すことが決まっているときにはとっても便利なので皆さん使ってみてはどうでしょうか。初めのうちは、マイクで喋ることに少し恥ずかしさを感じてしまうし、ある程度話すことを決めてからマイク入力を開始しないと、ちょっと緊張してしまう時もあるんで、計画は大事です笑
もしかしたらリモートワークなのであまり誰ともしゃべる機会がない方も音声入力することでしゃべる練習になるかも!?
実際に久しぶりに人に会ってしゃべったりするときに、ろれつが回らなかったり、たどたどしいしゃべり方になってしまうということありませんか?
そうならないためにもぜひキーボードではなく音声入力でメモを取っておしゃべりの練習をしてみましょう☆
まとめ
数日前に最強のキーボードを手に入れたとここのノートで書きましたがそんな記事を書いた人の投稿だとは思えません。それくらい今、音声入力が熱いです。
これからももっと進歩していくんだろうなと、かなり期待できますね。
あっ、ちなみにリライトは必ずするので、キーボードも絶対にマストです。この前の記事もう一度貼っておきますね。
私が使っているのは「Logicool MX KEYS for Mac」というキーボードで超快適です。
キーボードも良いですし音声入力もいいです、ほんとケースバイケースです。でも音声入力を知らないのは本当にもったいない!なのでシチュエーションに合わせて使い分けましょう。
実際、日本人は音声入力ってちょっと抵抗があったりしませんか?最近流行りのClubhouse、私もメンバーのJunkoに招待してもらって始めましたが、照れに照れてまだなんも話したことがありません笑
なんですけど、海外の人は違いますねー、全然抵抗ないんでしょうか。海外旅行などに行った時に、現地の人がしきりに音声でメッセージを送りやっている姿など目にしますよね。特に東南アジア系のタクシーに乗った際などは運転手さんはみんなボイスメッセージでやりとりをしていました。まぁ今やるなよって感じなんですけどね笑
今日はとにかく入力が早い「音声入力」のすすめということで、お話しさせていただきました。気になった方は是非、試してみてくださいね☆
実際に人と会って話すときは、念のためにマスクを!マスクと言ったら中目黒土産店のガーゼマスクです♪
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
