![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38386466/rectangle_large_type_2_1a8c08d5d1744c2ab6c40e6aa3e60af1.png?width=1200)
イラストは続くよどこまでも!中目黒土産店の毎日イラスト vol.30
200個も間近!未だ勢いの衰えない中目黒土産店の毎日イラスト。
我々は何のために描き続けているのか?笑 そんなことはどうだっていいですよね、描きたいから描く、それだけでやっております☆
それでは今週も紹介行ってみましょう!
No.189 「11月から長ズボンを履いてください」
今日から11月!流石に短パンを諦めて長ズボンを履く人が多くなってきましたね、風邪ひかないように寒さ対策きっちりしていきましょう☆
これ実はめちゃくちゃ個人的なルールで、短パン好きの私は、毎年ゴールデンウィークから10月末までは短パンでオッケーだと勝手に定めています。でも11月入ったらマジで頑張っても履いてられないですよね。
でも相変わらず街には短パン半袖の外国人の方がいたりしますよね。強い笑
No.190 「美容院で待ち時間のセルフィー」
パーマとかカラーの時、この写真撮っちゃわない?中目にも美容室がたくさん!いままで何人の人がこの写真を撮ったでしょうか☆
セルフィー入門編ともいうべきこの自撮り。顔を隠すことだってできるし、面白い姿を晒すこともできる。あなたはこの自撮り、やったことある?
No.191 「文化の日は読書をしましょう」
今日は文化の日!ということで文学に触れよう☆文学といえばなくてはならないのが栞ですよね、中目の栞、好評販売中♪
中目の栞、大人気です。はみ出た部分の風呂敷がなんともかわいいと評価いただいています。
中目黒土産店の「中目の栞」ぜひゲットして、読書のおともにしてください☆
オンラインショップ限定でお得な3つセットも。
No.192 「特製レモンサワーを飲んで欲しい」
ゆったり落ち着いて、みなさまとお話したいので、スタッフが運営するポップアップショップを画策中☆中目黒土産店のオリジナルレモンサワーをぜひ飲んで欲しいです♪
いま、中目黒土産店では、とあるBARをお昼に借りて、物販だけでなく、カフェ&バーも開催してお客様とお話しする機会を作りたいなと計画中です。
雰囲気はアットホームに。一人の方がフラッと来れるようなそんなポップアップショップになればいいなと、色々計画しています。
SNSでとりあえずプレオープンの告知を近々させていただくと思います、ぜひきてくださいね!
No.193 「手洗いもいい匂いなら何度もやりたくなっちゃう」
手洗い!うがい!消毒!の手洗いがいい匂いだととっても幸せな気分になりますよね☆目黒川沿いのオシャレなお店でお試ししてみては?
みなさん、もう圧倒的に手洗いの回数が増えましたよね。コンビニから帰っても、郵便ポスト行くだけでも、帰ってきたら手洗い。
私店長のはなちゃんは、手洗いのハンドソープを相当いい匂いにすることで、「何回でも手を洗いたいー!」とポジティブに思える仕掛けを作っています。
おすすめはSABONのパチュリラベンダーバニラ。
中目黒の川沿いのお店で、いろんな香りを楽しんで自分に合ったものを決めることもできます。ほんとおすすめです。
No.194 「中目黒名物キッチンカー」
いまや中目黒の名物!?すっかり有名になったキッチンカー、いま目黒川船入場では地元の名店が出店してるみたい☆この土日までなので急いで♪
実は高架下の奥にキッチンカーの会社があるのをご存知でしたか?「夜の巷を徘徊する」というマツコ・デラックスの番組で、高架下特集をしていた時に取り上げられていて、それをみてからキッチンカーを見るたびに思い出します。
つい昨日まで、キッチンカーを使った「ナカメテイクアウトプロジェクト」というのが目黒川船入場で開催されていたみたいで、中目黒の名店たちが出店されていました。
毎日のようにGTの広場あたりにキッチンカーが出店してくれてたら面白いのになーなんて思っていたります。どうでしょう?
No.195 「ランドリーで仕事の段取り〜」
中目黒はコインランドリーもとってもオシャレ!休日はゆっくり大きめの洗濯を待ちながらデスクで残りの仕事を片付けちゃいますか☆
こちらも高架下のお店、WASH&FOLDさん。ちょうどいい中目黒の情報サイト「ナカメディア」さんの記事があったので、拝借させてもらいます。
【WASH&FOLD】中目黒高架下のカフェのようなコインランドリーで洗濯してきた!
大きな洗濯ものからスニーカーまで幅広く対応してくれて、スタッフの方が丁寧に洗濯方法を教えてくれます。とっても接客の丁寧なお店という印象です。
コインランドリーを使ったことがない人も、一度使ってみてはいかがでしょうか?
ということで今週も中目黒土産店の毎日イラストの紹介をしてきました。
今週のお土産アイテムは「中目の栞」。
中目黒土産店の商品を置かせていただいている、量り売り野菜の「HACARI」さんではしおりが好評で売り切れてしまったみたいです、ありがとうございます!
至急追加分を納品してこようと思っています☆
中目の栞が店舗で買えるのは「HACARI」さんと「中目黒 蔦屋書店」さんです。ぜひ店舗の方にも足をお運びいただきたいです。
寒くなってきましたが、風邪などにはお気をつけくださいね。
それではまた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中目黒土産店の商品が、中目黒 蔦屋書店、
量り売り野菜の「HACARIさん」で絶賛販売中。
是非お立ち寄りください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中目黒土産店オンラインショップでは、
中目黒を題材にした様々なデザイン雑貨を、
順次追加しております。
みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております☆
中目黒土産店オンラインショップ
https://nakameguro.base.shop
Nakameguro souvenir shop international
https://jp.pinkoi.com/store/nakameguromt
<各種SNSもチェック>
Twitter・Instagram・Facebook共通ID
@nakameguromt
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
![中目黒土産店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24260728/profile_84b3769cef489b1200340533f102fdad.png?width=600&crop=1:1,smart)