![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90976895/rectangle_large_type_2_f59469e6741f1c0f9ca93c889b663037.jpeg?width=1200)
【札幌すすきの】藩士なら一度は足を運んでみてほしいお店【聡咲】
どうもkbです。毎度ご無沙汰しております。
最近店長だけが書いてるな~と思ったあなたは勘がいい。たまには書かないと。
店長はなちゃんと同様にPerfumeファンである私も行ってまいりました札幌。4泊5日、全国旅行割によってかなりお得に行けました。クーポンまで含めて考えれば半額以下。
LIVEは2日間合計5時間ほど。ではそれ以外は何をするか。
「食べる」
美味しいものいっぱいありますよね。海鮮、寿司、ラーメン、スープカレー、肉、数えあげればキリがない。普段はグルメでもなんでもありませんが、旅先では地元のうまいもん食いたい!
私は水曜どうでしょうファンでもあり大泉洋ファンでもありますので、おにぎりあたためますかやハナタレナックスなどもチェックしております。それらの番組で紹介される美味しいお店をみて、いつか北海道へ行ったときのために記録しておくのです。その数は80軒を超えてしまい、移住でもしなければ行ききれないと思っていますが。
なかでも、かねてよりずっと行きたいと思っていたのがタイトルにもした「聡咲(そうさく)」。2019年の水曜どうでしょう祭にも3日間参加し、その旅行中に行きたいと考えていたのですが、まさかのお店が祭に出店…。その前の祭(2013年)にも出店していたので当然ですが。
今回念願かなって行けましたのでご紹介します。
場所はこちら。南北線すすきの駅からほど近く。
料理は基本的にマスターsohさんにお任せ。事前に伝えておけば、アレルギーのあるものや苦手なものを避けてくれます。
![刺身](https://assets.st-note.com/img/1668168657122-ALOcrfcwb2.jpg?width=1200)
まずは刺身の盛り合わせ。まぐろ、ほたて、ししゃも、など。ししゃもの刺身なんて初めて食べました。どれもおいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668168828580-92niQzhr2j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668168840699-FqLVsvVOEp.jpg?width=1200)
続いてほっけ。焼きとフライの共演です。東京で食べるものとは厚みと弾力が違います。
![](https://assets.st-note.com/img/1668168946453-HA9l5hPxZR.jpg?width=1200)
そして特大マッシュルームの肉詰め。こんなに大きくて味のしっかりしたものを食べたのも初めてでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1668169111539-YrSXPchA4Z.jpg?width=1200)
こちらは毎日手書きしているというメニュー。まだまだ食べたいものがいっぱいありましたが、このへんで相当満腹に。泣く泣く断念。
そうして満腹になりお酒を楽しんでいたところ、マスターのsohさんがおもむろに出してきてくれたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1668169329456-bpZSLCiH4q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668169352021-otboHmjPH4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668169394456-TFN85cb2Xn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668169407096-UhoekUnmXn.jpg?width=1200)
サインの群れ。スリッパはお三方がお店に来たときに履くそうです。大泉さんだけは実際にご本人がご来店なさったことがないそうで、スリッパも無いのです。そして最後にいただいたのがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1668169556411-dl75IBooAs.jpg?width=1200)
こちらもサインの群れ(コピー)。あぁ、本当にここに来ているんだなぁ。
予約は前日までにこちらのブログをみて、sohさんのガラケーのdocomoメールへ連絡。近頃なかなか無い方法ですね。
藩士の自負をお持ちの方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
ではまた。
中目黒土産店 / kb
![](https://assets.st-note.com/img/1668172026599-L9heReuupm.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![中目黒土産店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24260728/profile_84b3769cef489b1200340533f102fdad.png?width=600&crop=1:1,smart)