コールドブリューコーヒーって美味しいよね!自宅で作ろう本格水出しコーヒー
水出しのアイスコーヒーって美味しいですよねー、今まではちょっと原始的に、挽いたコーヒー豆に直接水を入れて、時間が来たらペーパーフィルターで地道に濾していくという方法をとっていました。
少しでも片付けや、濾す作業の手間を減らそうとこんなものを買ってみました。
HARIO コールドブリュー コーヒージャグ 水出し
シンプルな構成です。ガラスの瓶とフィルターとフタ。
バラすとこんな感じです。
いろんなサイズがあるのですがアイスコーヒーってめっちゃ飲んじゃいますよね。ということで1リットル作れるこちらに。
表参道のKOFFEE MAMEYAさんで衝撃を感じ、飲んで速攻買ってきた豆を使います。
量を調整して、豆と水をセット。
これで完成。このまま8〜11時間くらい放置します。
作ってすぐに飲みたいところですが、この長時間待つというのがコールドブリューコーヒーの美味しさの秘訣。
楽しみに待ちましょう☆
緊急事態宣言が伸びてお家にいたとしてもやっぱり夏はアイスコーヒー。お気に入りの豆を見つけて皆さんも試してみてください。
私もこれから色んな豆を試します!
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
![中目黒土産店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24260728/profile_84b3769cef489b1200340533f102fdad.png?width=600&crop=1:1,smart)