![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54215949/rectangle_large_type_2_1b070633451cb52acb84539e9ccc0076.jpg?width=1200)
【ワイヤレスイヤホンの完成形】ゼンハイザーMOMENTUM True Wireless 2の音が自然すぎて泣ける
昔からイヤホンにはこだわりがあったんですが、ここ最近はAirPodsの使いがっての良さに音質を求めることをやめてしまっていた日々。
といってもAirPods Proの第2世代はかなり優秀ですよね。
Bluetoothのイヤホンって当時これが正解っていうのがなく、アクティブノイズキャンセリングも初体験で、これで十分と思わせてくれました。
そのAirPodsなんですが、就寝時にラジオなんかを聴いていたほうが睡眠導入しやすいなーなんて思い、寝る時に使っていたら、潰れちゃいました。ミシミシ言うんです。
というのも90%を超える確率で起きた時には外れていて、背中の裏にあったりと就寝中ずーっと体重をかけ続けていたんですよね。AirPodsの第3世代もでないし、これはもう評判いいのに買い替えようとおもい、ゼンハイザーのMOMENTUM True Wireless 2を購入したという感じです。
いろんな人が既に大絶賛、レビューもブログやYouTubeとかなり多く出ています。みんな口を揃えて言うのが「ワイヤレスイヤホンの完成形」。
ほんとそうだと思いました。お値段は確かにちょっとします。でも、AirPodsも高いですしね。ちょっと背伸びするだけで、音楽体験が変わります。
今日は、他にレビューされていることも多いので、自分が感じたことをご紹介します。
アクティブノイズキャンセリングが吸い付かない!
一番感動したことなんで、先頭に。実は私、アクティブノイズキャンセリング(ANC)が少し苦手です。あのアクティブノイズキャンセリングをONにした時の掃除機で耳を吸われたような感覚。
初体験時は驚きと感動がありましたが、慣れていくたびに不快で、むしろいらないなーと思っていました。
MOMENTUM True Wireless 2のノイズキャンセリングは、本当に自然。音楽を聞くために、その世界に強制的に閉じ込められている感じが全くなく、日常のシーンを感じながら、自分だけに最高の音を届けてくれている感覚です。
音楽を構成するそれぞれの楽器の臨場感を楽しめ、ボーカルも極めて自然。今までのイヤホンの「LとRで鳴っている音がステレオで頭の中で混ざっている」、そんな印象もなく、自分の周りを音が包んでいるそんな音の広がりを感じます。
ボーカルの息継ぎ音がまるで同じ空気を吸っているかのような自然さ。
とにかく、「自然」なんです。「自然」繋がりでもうひと項目。
過度に脚色されない音色が好き
数年前EDM全盛期だったころ、特にクラブで聴いているようなドンシャリを好む人が多かったと思います。私は今では、ドンシャリは苦手です。(昔は好んでいた時期もありました笑 派手ですからね)
特にドンが重く歪んだ印象は、なにで聴いたって一緒じゃないですか?
「このクラブは音がいい」なんて言われて行ってみても、結局重低音が大きいだけの時とかめちゃくちゃありますもんね。
イヤホンも同じ。派手にされても全然何とも思わなくなりました。キックはキックを鳴らしているドラマーのイメージした分だけ聞ければいいのです。
そしてこのイヤホンは何度も言いますが、本当に自然。「買うだけで違いがわかる人間になれる」イヤホン。なぜかって?意外と自然な音ってみんな聞いたことないからかな笑
音楽はドンシャリだけじゃない。奏でられた楽器の数だけ、歌い手の人数だけ、レイヤーが重ねられているのです。そう気づかせてくれるイヤホンです。
装着感も自然、全然疲れない
例えばヘッドホン、どれだけ装着感がいいと言っても絶対に疲れます。絶対に大なり小なり締め付けます。
「ドライバーが大きい」「音に包まれている感じ」とやはり大きなヘッドホンを試してみたくなります。中には感動的な体験を提供してくれるヘッドホンもあるでしょう。でも絶対に疲れます。ずーっとつけていて全く疲れないヘッドホンはイメージできません。
帽子はかぶっていても疲れない帽子はありますが、ヘッドホンはつけていることを忘れるような装着感ではすぐに外れてしまうでしょう。帽子だって蒸れますしね。
イヤホンも前述のノイズキャンセリングが付いていたり、イヤーピースにもよりますが、ぴったりキツキツだと長時間は疲れてきます。
このイヤホンは、装着時の重さもあまり感じず、疲れません。これは買ってみてわかりました。自然な音に、無理なくずっと包まれている感じ。
スペックや操作方法、アプリの使い方などは誰が説明して一緒なので、ここでは割愛。
公式ホームページを貼っときます。
最後にデザインや質感に関して。
これに関しては、本当になんにも思いません。「このファブリック感が最高!」なんて言ってる人もいますが、私は別にそうでもないです。デザインに関しては「可もなく不可もない」そんな印象です。好きな人はそれはそれでいいと思います。私には普通、ってことです。
確かにファブリックは珍しいかもしれませんが、まぁ普通です。ケースなんてずっとポケットの中だし、装着したときの見た目も「あの人はAirPodsかそれ以外か」くらいしかワイヤレスイヤホンを側から見た人は感じないでしょう。
そんなことより、この感動は、聞かないとわからない。
安くはないです。
そこは切っても切れないポイントですが、値段はいいからとにかく、音楽に没頭したくて、手軽なワイヤレスイヤホンで、いいものが欲しい人には本当におすすめです。
今までの自分の歴史を遡って、今までの人類の歴史を遡って、あらゆる音楽を聴き直したくなる、そんなイヤホンです。
いまさらですが。
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
![中目黒土産店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24260728/profile_84b3769cef489b1200340533f102fdad.png?width=600&crop=1:1,smart)