
CDを買わない時代に改めて質問「初めて買ったCDはなんですか?」
2021年、もうSpotifyがとまりません。
もうすでに何年も前から、CDといえば本当に好きなアーティストしか買いません。でも思い返すとCDっていい思い出ですよね。
「はじめて買ったCDはなんですか?」
なんて質問も、今後出てこないんでしょうね。だって「音楽定額サービスで初めて聞いた曲はなんですか?」なんて質問ないでしょうから。
ということで、初めて買ったCDの話。みなさんの中には、初めて買ったレコードという世代もいらっしゃるかもしれません。
厳密にいうと、当時私は子供だったので、CDラジカセも親からのプレゼントであり、初めてのCDも自力で買ったわけではありません。あくまで、このCDを買って欲しいと親に頼んで買ってもらったものになります。
ということで中目黒土産店・店長はなちゃんの人生で初めてのCD。
M.C.ハマー/Please Hammer, Don't Hurt 'Em
渋すぎませんか?当時小学生だった私の一番欲しかったCDがこれなんです。いきなり洋楽です。恐るべし。
当時、仕事終わりに買ってきてくれるはずだったお父さんを(CD買えたかなー??)とドキドキしながら玄関まで迎えにいき、無事このジャケットを見せてもらったときには感動で震えました。
当時、ダンス甲子園が大好きで、畳がすり減るくらいランニングマンを練習していた私なので、多分そこからの影響でアメリカに本物がいるとの情報を察知し、このCDをおねだりしていたのだと思います。
とんねるずでもこのMVがカバーされてましたかね。その影響もあるのかな。あんまりMCハマーを知るきっかけまでは覚えていないかも笑
「みなさんの初めて買ったCDはなんですか?」
CDという物理的なものを買うという習慣はなくなりつつありますが、やっぱり買った記憶は思い出として残ります。
お土産物もまた同じ、買ったお土産を見ることで、楽しかった旅行の記憶が蘇りますよね。そういうものを作りたくて、中目黒でお土産物屋さんをやろうと決めたんですよね。
中目黒土産店のお土産がみんなの思い出になる日が来ればうれしいなあと思いながら今日もこのブログを書いています。
早くみんなが安心できて、世界中の人たちがまた行き交う日々が戻ればいいなと思っております。
そういえばこの前、カフェ&バー営業に物販目的で来てくれたお客さんが商店街で中目黒土産店のマスクをしてくれているのを見つけて、嬉しくて思わず声かけちゃいました。娘さんもキッズのマスクをしてくれているようで、嬉しかったなー。
↓つけてくれていたのは、このマスク
これからも街で中目黒土産店の商品を使ってくれているのを見かけたら思わず声をかけてしまうかもしれませんがお許しを☆
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
