
【ついに開幕】観てみたいパラリンピックの競技を紹介
昨日、ブルーインパルスの飛行が14時から行われ、20時からは東京2020パラリンピックの開会式が行われました。
ブルーインパルスの飛行。見上げた空は曇り空、かすかに色づく赤みがかった空に「あっ通ったんだ・・・ちゃんと見ればよかった・・・」と後悔。
20時からは開会式、ストーリーのある展開。オリンピックと比較する声も上がりましたが、どっちも無事うまくいってよかったね、と思う平和派。
ということで今日は個人的に興味がある、日頃見る機会の少ないスポーツを紹介します。
ゴールボール
3対3で行う球技で、選手は目隠しをし、その下にさらにアイパッチを貼って視覚を完全に遮断して競技を行います。
バスケットほどのボールをシュートし、3人でそれをゴールされるのを防ぐという競技。投球の際は自陣に必ずバウンドしてからでないとペナルティーとなったり、10秒以内に相手陣地に投げないといけなかったり。
もうここら辺はテキストではわかりにくいので、気になる方はぜひ動画を色々みて欲しいですね。、視覚障がい者向けのこの競技ですが、晴眼者も楽しめるスポーツだと思います。
車いすラグビー
「車いすラグビーは、車いす競技の中で唯一、タックルが認められている競技」ということで、とにかくぶつかり合いが激しいエキサイティングなこの競技。
時にはぶつかり合って、車椅子で転倒する姿も。
そんなこの競技、実は男女混合なんです。日本代表選手でも、女子選手がいて、スルスルと相手をすり抜けて行くのかと思いきや、ガチで屈強な相手選手の進路を遮って接触プレイをしていたりします。
この競技、手に汗握ります。ぜひみてみたいと思っています。
ラグビーといっても、ボールはバレーボールほどのサイズと形状でまんまるなのも特徴的です。
5人制サッカー
通称「ブラインドサッカー」とも言われ健常者でも楽しむ方のいるスポーツ。フィールドプレイヤーは先程のゴールボールと同じく目隠しが全員にされ、条件を合わせます。
声を頼りに相手ゴールを目指すこの競技。サッカーといえばやっぱり強いのがブラジルですが、この5人制サッカーでもパラリンピックで過去4大会をすべて制している絶対王者。
我らが日本代表も8/30に予選でブラジルとの一戦が決まっています。勝利を勝ち取れ、日本!
ということで今日から本格的に競技が始まるパラリンピック。皆さん注目している競技はありますか?
もしかしたら多くの人が見たことない競技ばかりとお思いでしょう。でもそれでいいと思います。オリンピックでも見慣れない競技が多くて、見ていることで覚えたり感動したりしましたもんね。
まずはみんなで見てみませんか?NHKで色々中継しているので日本の代表選手の試合を見て、学んで、応援しましょう!
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
いいなと思ったら応援しよう!
