治療家の方には顰蹙を買うような大それたコンセプトですが、子連れで来られた一人の再受講の参加者が「その通りだ」と言ってくれました。
以前、岡山への日帰り出張でのナカメ式足指バンド装着実習会でしました。
参加者は、新規の方が2名、再受講の方が4名でした。2時間の実習を受けてもらってナカメ式足指バンド装着士として認定しています。
ナカメ式足指バンド装着実習会のコンセプトは「治療家のキャリア10年を2時間の装着実習で超えませんか?」です。
<理学療法士の参加者>
治療家の方には顰蹙を買うような大それたコンセプトですが、子連れで来られた一人の再受講の参加者が「その通りだ」と言ってくれました。
すでに40人くらいに装着しているとのこと。口コミで紹介が増えて対応するのに困っているくらいだと言われます。
「仕事は理学療法士をしているけれど、学んできた理学療法よりもナカメ式足指バンドの方が効果がある」と言ってくれたのです。
理学療法士としてのキャリアは10年の方ですから、その言葉には実感がこもっていました。
ただ理学療法の現場では、いくら効果があってもナカメ式足指バンドは使えない、とのことです。医療システムの問題だそうです。ガイドラインなどがあるので、仕事場ではそれに沿うしかないのでしょう。
<治療ではない>
ナカメ式足指バンドは治療器具ではありません。治療している訳でもありません。それでも治癒する方向に向かって痛みが消えていくのはその人自身の身体のなせる業です。
ただ身体の重心バランスが崩れているのを持続的に改善しているだけです。その結果として痛みなどの症状が消えていくことがあるのです。
だから装着してみないと痛みが消えるかどうかは分かりません。
ナカメ式足指バンド装着士としては、お試しのシステムがありますから、試しに着けてみる価値はありますよ、と言うだけです。
※ ナカメ式足指バンドを装着したお客さまの個人的な感想です。成果や効果を保証するものではありません。
★LINEのやり取りで着けるだけの整体をお試し体験したい方は、こちらへ