無理をして予約をとる。
何とかするので連絡下さい。

美容室の予約でよくある話してすが
これって、ほとんどの場合先に予約を
とっている人もまたされたり、もしくは
ささっと仕上げられたりするわけであって

予約なんとかとれた
予約とってもらえた
でも他のお客さんや他のスタッフには
迷惑がかかってないですか?

特に無理してとるのってほぼ指名のお客さん
フリーで入っているお客さんはどうなる
無理してでもってそれで誰かは犠牲に
なっているかもと考えていますか?

お客さんを忙しくても
回したと満足。
お客さんもなんとかとってもらえると
勘違いする。

そこで犠牲になっている人たち
他でフォローしている人たち

その人たちに先に声をかけてから
その行動をとってますか?

自分だけのことを考えても
回りが迷惑するだけです。

忙しい12月に向けて
店全体でやり方は統一するべきてす。

個人プレーの個人売り上げ
オーナーも数字だけにとらわれたら
後で大変なことになることは
わかってます。

いいなと思ったら応援しよう!

最短3ヶ月でゴールが明確になる1人型経営者の為の家族時間を楽しむ仕組み@行動を実践に移す仕組み構築家
いつも読んでいただき感謝です! いただいたチップは、より良い記事作りのための 教材費やセミナー代や本代に使わせていただきます。 応援よろしくお願いします!