第89回 インフルやコロナ対策してますか?
休みの日に子供が熱を出してダウン。
もちろん予定も変更して看病に。。
心配だからインフルの検査をして
結果は陽性。
だけどうちの子供熱に強いのかあまりぐったりは
しないで普通にテレビみて笑って、暇だから
ゲームを許すと楽しんでるし。。
学校や大企業は必ずインフルやコロナに掛かったら
しっかりとした対応をするルールがあると思います。
だけど美容室ってあるの?って、感じです。
昔から熱があっても働く、店に迷惑掛かるから
休めない、休むと回りの目が。
いやいや
あんたたち接客業ですよっていいたくなります。
もちろん僕も昔からの働き方が染み付いているので
多少熱が出ても働くと思います。
でもそれっていいの?
きっとインフルでも内緒にして働いてるヒトって
やっぱいると思うんですよね。
アホみたいに自慢するですよね熱があっても僕は
働きますよとかお客さんに言って。
へぇスゴいですねってなるかもしれないけど
冷静に考えるとそれって大丈夫?ですよね。
1日にお店に何人のお客さんが来店するのか?
スタッフにも移る可能性はないのか?って
そっちが先でしょ。
昔ながらの休めない業界の雰囲気がそうさせて
いる訳であり。今の時代には全くあってない訳です。
休ませるルール。こんなルールを作るだけでも
ちっちゃい店なんかは求人に優位になると思います。
家族に何かあったときも。
今なんて家族にコロナがもしなったとしたら
すぐに休ませないとダメでしょ。
なってからでは遅いです。
今は災害、ウイルス感染、病気、怪我、家族の病気、家族の怪我、ペットに何かあったとき、などなど
はじめに面接で伝えるだけでも安心を得ることは
できると思います。
求人も仕組みを作って取り組んでいきましょう。