第16回 土日は休めない。
10年前まで本気で思ってました。
美容師が土日を休むなんてあり得ない。
なんでそう思ってたのだろう。
ずっとそうやって仕事をして何の
疑問も感じなかったからだと思う。
ずっと土日は忙しいから
友達の結婚式があっても二次会のみ
しかも終わりかけにいって高い会費を
毎回払って終わり。
二次会も楽しむことさえ出来なかった。
まぁ美容師はしょうがないかと思ってた。
今日は奥さんが仕事で
子供と1日遊ぶ日で朝から映画に
もうすぐ公開終了の映画だったので
ガラガラ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15277357/picture_pc_a2ce80cfca5b3f47fc2c4e3a7e3c7a5d.jpg?width=1200)
あれ写真が横になってる。
まあいっか。
子供が小学生になると
どうしても土日しか休みを合わせるのが
難しくなる。
最近は奥さんも働いているところは多いと
思うので奥さんも1人でゆっくりしたい日も
あると思う。
そうなると土日も休みをとるべきだし、
もちろんスタッフにも
まあ有名サロンでスタッフ多いところは
もちろんとりにくいと思うけど
仕事はジブンデとってアピールがかなり
必要な世界だと思うので。
個人店や名前の売れてない店なんて
土日も休みをとれないなんてもう
ヤバイことになると思います。
ただでさえ人が入らないのに昔ながらの
職人意識では難しいでしょう。
そして一番は
土日にスタッフが1人や2人休むだけで
店の売り上げがヤバくなるのでは
正直店をやめることも本気で考えたほうが
いいと思います。
そうでないとケガ、病気、災害で店が
1ヶ月くらい機能しなくなったら
そこでもう終わりってことだと思います。
毎日忙しいか暇かと
賭け事をしているわけではないので
どんな環境になっても
稼げる仕組みをつくっていきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![最短3ヶ月でゴールが明確になる1人型経営者の為の家族時間を楽しむ仕組み@行動を実践に移す仕組み構築家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103051080/profile_c511ab5a07c46b44ed6f42fe5ae59357.png?width=600&crop=1:1,smart)