![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139583856/rectangle_large_type_2_fe7e20045730c18cb763b87ff531dc5c.jpeg?width=1200)
自治会での公園掃除
5月から11月まで2週間に1回ほどの頻度で近所の「光の公園」の清掃があります。個人では2か月に1回の頻度。今年もその季節がやってきました。ここ数年、この時期には意識をして公園周辺のツツジの植え込みに生えたナガミヒナゲシを大きなものから小さなものまで抜き取ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714887937315-34ACSwSzoH.jpg?width=1200)
そのかいあってでしょう。今年は確実にナガミヒナゲシの数が減りました。羽生市でも駆除を推奨しています。ご確認ください。小さなポピーのようで一見可憐ですが、毒があります。駆除にはご注ください。
5月から11月まで2週間に1回ほどの頻度で近所の「光の公園」の清掃があります。個人では2か月に1回の頻度。今年もその季節がやってきました。ここ数年、この時期には意識をして公園周辺のツツジの植え込みに生えたナガミヒナゲシを大きなものから小さなものまで抜き取ってきました。
そのかいあってでしょう。今年は確実にナガミヒナゲシの数が減りました。羽生市でも駆除を推奨しています。ご確認ください。小さなポピーのようで一見可憐ですが、毒があります。駆除にはご注ください。