見出し画像

イノシシ騒動

 昨年は常木や発戸でイノシシの目撃情報が寄せられていました。年が明け、1月下旬ごろから上川俣地区でイノシシの目撃情報が寄せられ市内を騒がせています。噂話の範疇で様々なことが耳に入る昨今ですが、市担当課に具体的なお話を伺ったところ、私の推測、想像とは全く違ったお話でした。

 以下伺った話を記します。

 上川俣地区にイノシシが出没したことにより、注意喚起のため、連日繰り返し防災無線を流しておりました。多いときは1日3回。繰り返されることで苦情が相次ぎ、現在は防災無線での注意喚起は行っておりません。しかし、変わらずイノシシは川俣地区に居座っております。メール配信、LINEの他、注意を促す車が川俣地区を回っています。市はイノシシの寝床を確認し箱罠を仕掛けるだけでなく、加須市のイノシシ対策に精通した方から助言をいただき対応しておりますが、捕獲が出来ない状況が続いています。

 作日、市職員が撮影した写真、動画も確認させていただきました。

背景の住宅は不明瞭にする加工を施してあります。

 それが上の写真です。私の良く知る場所で一見して川俣地区と確認できる写真です。動画もいただきましたが、若干音声が入っていることから掲載は控えます。

伊勢崎線の線路沿いを走るイノシシ(Instagramから)

 Instagramでは、イノシシの迫力ある動画がアップロードされているのも見つけました。痩せていて気の毒な感はありますが、私が想像していたよりも大きな個体です。近隣住民の方は引き続きご注意ください。

羽生市からの注意喚起はこちらです。(←クリック)

いいなと思ったら応援しよう!