見出し画像

市政施行70周年記念式典

 早朝は、地元愛育班のグランドゴルフ大会。午後からは産業文化ホールで市政施行70周年記念の式典が行われ、主催者側で出席しました。

 他の議員よりも早くに会場入り。控室にてご来賓の方々にそれぞれご挨拶と御礼を申し上げました。近隣自治体の市長、副市長だけではなく、金山町の押部町長、富士河口湖町の渡辺町長もお祝いにかけつけていただきました。

最近、私は並木さんお勧めのシャンプーを使っています。(笑)

 高校の先輩でもある鴻巣の並木市長!37年前にはこんな場所でご一緒することになるとは思いもしませんでした。人生とはわからないものです。

 大野知事、2名の代議士は控室ではなく直接会場入りです。不肖私もステージ上の主催者側におりました。ステージ上で写真を撮るような愚かなことを私は絶対にしませんので、式典の記録はありません。来賓のご挨拶の他、市政功労者の方々に市長から感謝状が渡されました。

 式典終了後はアトラクションです。南中吹奏楽部の皆さんが素敵な演奏を披露してくれました。

 続いてはさくまひできさんの素敵な歌とムジナキッズの子どもたちが可愛いダンスを披露してくれました。

 市政施行70周年にあたり、多くの方から祝辞をいただきました。ありがたいことです。お祝いの式典です。市長をはじめ、来賓の方々が羽生市の暗い部分を述べるはずはありません。

 しかし、私は市議会議員です。羽生市の単年度収支は2年連続赤字です。上下水道会計や事業の苦しい実情、岩瀬地区土地区画整理事業はざるに水を入れるような実情、人口の減少、羽生インター周辺の開発の頓挫などなど、陽の当てられない部分を知っています。それがゆえにあまりに褒めちぎられると複雑な心境を抱かざるを得ません。この現状を変えなければ、子どもたちの明るい未来、高齢者の安心は虚像になりかねません。

 誰かが何とかしなければいけない・・・。そんなことを思う市政施行70周年の式典でした・・・。

 式典終了後、友好都市フィリピン バギオ市の市議会議員の皆さんと記念撮影です。拙い片言の英語で少しだけお話をさせていただきました。唯一心洗われる時間でした。

いいなと思ったら応援しよう!