見出し画像

芝刈りと議会準備

 一昨日から昨朝にかけて激しい降雨でした。市内で道路冠水する場所は把握しているつもりですが、昨朝は油断をしました。南中前を通過しようとすると市役所が通行止めを示すゲートを設置してくれてたのですが、そこには踏切をこえる横道があります。迂回できる!と判断してしまいました。しかし目の前はとんでもない冠水でした。無事に通過できたのは運とご先祖様のおかげです。8時半を待って建設課ではなく、議会事務局に連絡。斟酌して横道も通行止めにした方が望ましい旨を建設課に伝えて欲しいと連絡をさせていただいた次第です。

 なぜ建設課に直接連絡しないのか???激しい降雨から一夜明け、建設課は各所の対応に追われているはずです。外にいる私には対応の優先順位を知ることは出来ません。私の連絡で現場に混乱を生じさせてはいけません。状況を把握できる環境にある議会事務局に連絡することが最良という考えによるものです。

 台風10号が羽生市に接近するのはこれからです。くれぐれもご注意ください。

 さて、今朝の羽生市は雨は降っておりません。起床後間もなく荒れた庭の掃除。3週間ぶりです。芝刈り、除草、かめきちの水槽掃除。

新しい芝刈り機は切れ味抜群!作業がはかどります!
我が家に来たのは平成22年(2010年)。当時はお弁当に入れる冷凍のハンバーグくらいの大きさ。
現在は大きなハンバーグほどまで成長しました。

 ご覧とおり実にスッキリしました。

 これからは議会準備です。まずは質問原稿を完成させないといけません。その後は引き続き決算書の確認作業を行います。

いいなと思ったら応援しよう!