
vol.133 「十勝18町村長から課題や要望を届けていただきました」、「高速道路・高規格道路の整備促進」、「鹿追消防団創設100年記念式典参加」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。
十勝の平野部にも、週末18日夜から19日朝にかけて雪が降りました。いよいよ冬の季節到来です。

今号は、話題のテレビ小説と十勝について、ご紹介します。朝の連続テレビ小説「舞いあがれ」をご覧の方も多いのではないかと思いますが、今週から舞台は航空学校へと進んで行きます。
実はこのロケ地が「とかち帯広空港」だったことをご存知でしょうか?同テレビ小説「なつぞら」でも十勝の自然の素晴らしさが紹介されましたが、「舞いあがれ」に出演されている皆さまも「十勝の空の青さと大自然」に魅了されたコメントを多く出されています。
航空大学校・帯広分校のほか、地元企業の稲川貴大社長も関わったというテレビ小説…無限の可能性を秘めた十勝の魅力も伝わると良いですね!

先週は、補正予算や来年度予算について、全国から多くの方々が陳情に来られました。十勝からも18町村の町村長が、それぞれの地域が抱える課題や要望を届けていただきました。

また、帯広商工会議所の川田会頭も北海道商工会議所連合会副会長としてお見えになりました。

皆さまからのご要望については、どれも必要なものばかりであり、前向きに努力して行きたいと思っています。
今週は、経済対策として過日閣議決定された補正予算案の審議が始まります。ウクライナなどの国際情勢や円安、長引くコロナの影響で厳しい状況にある我が国経済ですが、困っておられる皆さまに一日も早く届きますよう成立を目指して頑張ります。

https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2022-2/20221028_taisaku_gaiyo.pdf
北海道知事、北海道市町村長、経済団体、自由民主党の北海道選出国会議員が一同に介し、高速道路・高規格道路のミッシングリンク(未だできていない道路)の解消や暫定2車線区間の4車線化の整備促進を強く政府に求めました。
特に恒例になっている旅館女将の会の田中夕貴さん(紋別市・紋別セントラルホテル)、工藤夏子さん(松前町・温泉旅館矢野)は、広大な北海道の中で、偏在する産院に向かうための高速道路は、出産を控えた女性にとっての「命の道」であると強く訴えました。

北海道選出国会議員として、来年度の北海道開発予算について松野官房長官への要請もしっかりと行っています。

18日(金)、自由民主党税制調査会のキックオフミーティングに出席しました。会議では、防衛費の財源問題、NISA(少額投資非課税制度)の拡充・恒久化が争点となるようです。

週末は、「鹿追消防団創設100年記念式典」に出席しました。
酪農、畜産農家のみなさまにお話をお聞きしました。
コロナ、ウクライナなどの国際情勢の影響による飼料などの高騰、乳製品の余剰在庫問題でたいへん厳しい現状です。
さらなる対策の必要性を強く感じました。



今週も頑張ります!
2022年 11月 21日
中川 郁子(ゆうこ)