vol.223 「政策懇談会」、「十勝での活動」、「水循環基本計画」 ~ 中川郁子のメルマガ/中川ゆうこの“ゆうこう(有効・友好)便” ~
こんにちは、中川郁子(ゆうこ)です。
猛烈な暑さに見舞われている日本列島ですが、皆さまお変わりありませんか?
ここ帯広でも、天気こそ曇の日が続いていますが、気温は高く、寝苦しい毎日が続いています。
こまめな休憩と水分・塩分を補給して、熱中症には十分に気をつけましょう。
先々週に続き、先週も政策懇談会として上士幌町・士幌町・鹿追町・新得町、日を変えて幕別町・豊頃町・浦幌町・帯広市に伺わせていただきました。
時間をかけて、しっかりと地元のご意見を直接伺わせていただいておりますが、北海道の面積の約13%を誇る十勝(秋田県や岐阜県とほぼ同じ面積です。)は、同じ十勝でも地域毎にそれぞれ課題が違います。ひとつひとつ丁寧に対応して参りますが、すぐに解決できるもの、少し時間がかかるものなど課題解決への道のりは様々ですので、しっかりと頑張っていきたいと思います。
また、選挙区ではありませんが、サトウキビの視察などで大変お世話になりました、遠く沖縄県の皆さまからもご要望をいただいています。
昨今の物価高が農業に与える影響は計り知れないですが、離島であるがゆえの輸送費高騰など更に厳しい環境にあると思います。こちらについても、しっかりと考えて参ります。
週末は、めいもん夏祭り、自衛隊家族会パークゴルフ、第35回中川昭一テニス大会、第4回IKA国際空手協会東北海道大会、帯広七夕祭りに参加しました。毎年参加しているイベントですので、どれも楽しいひと時でしたが、今年はやっぱり暑いです。まだまだ暑さは続きます、外で楽しむ時は、いつもより涼しい服装で楽しみましょう。
8月1日(木)は、水循環基本法で定められた「水の日」です。東京では、この日に合わせて内閣第一部会・国土交通部会が開催され、改正「水循環基本計画」が了承されました。
平成28年に同法が成立してから8年が経ちます。その間、線状降水帯による大雨災害や能登半島地震により浮き彫りとなった水道の復旧の難しさ、老朽化する上下水道の更新など課題がたくさんあります。人口が減少している我が国にとって、流域ごとに生活・産業用水を考える「水循環基本計画」は、理念から実際の計画へと新しい段階に入ります。
2024年 8月 5日
中川 郁子(ゆうこ)