2024年2月 出演ライブ振り返りと感謝
2/2(金)素喜利vs酔喜利(マロヘノリクトさん主催、会場:お笑い&バー 1UP(京都))
ライブ前に酒を飲んで大喜利をする酔喜利サイドと、素面で大喜利をする素喜利サイドによる、対決大喜利ライブでした。
僕は今回酔喜利側として、ピンで出演させていただきました。ゆるんだ蛇口のように大声を出し続けてしまいました。
個人的に好きだった回答は、トラ小串さんの
お題「アホメイドが起こした、とんでもない事件とは?」
回答「オムライスを着て、ヒラヒラのメイド服を出した」
です。
ライブ後の打ち上げにて、酔っ払いながらずっとホワイトボードに絵を描いては消していたのですが、その時に描いたハイパー破壊神さんの絵を、ご本人がTwitterのアイコンにしてくださいました。誠にありがとうございます。勝手に描いてしまい申し訳ございません。
2/17(土)サイキックデー(森左近さん主催、会場:楽屋A(大阪))
学生芸人のみの、コーナーなしのネタのみのライブでした。名古屋大学落語研究会からモノヅさんがゲスト出演し、僕もピンで出演させていただきました。
初回という事で、僕も含めてどういった雰囲気のネタをするか手探りする演者も多かった中、ドルフィンみさきさんの漫才がドカウケしていました。個人的には、シーフードな関節さん、モノヅさんも面白かったです。
2/18(日)兼業芸人王 準決勝①
学生・社会人をお笑い活動を行う人限定のバトルライブ「二足のわらじ」の優勝者が競い合う、グランドチャンピオン大会の準決勝。
漫才コンビ「ユンガリ」で出演致しました。ありがたい事に3位を獲り、決勝戦に進出する事ができました。引き続き精進します。
最後に、ライブにお誘いくださった皆様、観にいらしてくださった皆様、共演者の皆様、ならびにライブに関わってくださった皆様に、心より感謝申し上げます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。