見出し画像

これまでの人生でお世話になった飲食店、街別にまとめておきます 国立・下北沢・渋谷・代々木八幡・神保町などなど

通いまくっていた店が閉店した、という情報を知ることがあります。その際、「あぁ、ついにその日が来たか……」と思う。だったらその店にはこれからも行かなくてはならん。閉店したことを嘆くよりも行け! ということで一応私の51年間の人生で通った店を記しておきます。リンクとかは面倒くさいので貼らないですが、本当にこれらの店にはお世話になりました。街別に紹介します。基本的には時代ごとです


【国立】物好奇(定食)、一松(居酒屋)、釣り舟(海鮮居酒屋)、天政(居酒屋)、更科甚五郎(蕎麦)、大平(蕎麦)

【吉祥寺】ホープ軒本舗(ラーメン)、いせや(焼き鳥)、アヒルビアホール(バー)、松月(井の頭公園内の売店)

【駒場東大前】みしま(タコ焼き)、侍(家系ラーメン)、らーめん山手(ラーメン)

【下北沢】トラブル・ピーチ(バー)、さかえ(焼きトン)、新雪園(中華)、ぶーふーうー(喫茶店というか飲み屋というか)

【田町】松月(定食屋)、麻布ラーメン(ラーメン)、笑の家(家系ラーメン ※二の橋)

【神保町】セルジュ(バー)、ボンディ(欧風カレー)、さぼうる2(喫茶店)、ランチョン(ビアホール)

【代々木八幡】タラモア(アイリッシュバー)、カドクラ商店(焼きトン)、七福(焼きトン)、魚力(魚屋で2階で飲める)

【六本木】豚組 しゃぶ庵(しゃぶしゃぶ)

【渋谷】やまがた(居酒屋)、ダウンタウン(スナック)、山家(居酒屋)、侍(家系ラーメン)、砦(豚骨ラーメン)、うな鐵(ウナギの串)

【銀座・新橋】おちょぼ銀座(熊本料理)、銀座ライオン七丁目店(ビアホール)、ビアライゼ'98(ビアホール)

【京都】おもて(居酒屋)、かぶき寿司(寿司)、スタンド(飲み屋)

【大阪】天祥(餃子)

【唐津】鮨処つく田(寿司)、笑咲喜(寿司)、満生(ラーメン)、龍虎軒(ラーメン)、さんぽ(居酒屋)、むすび木(居酒屋)、美好子(屋台)、だんらん(居酒屋)、竹屋(ウナギ)

いいなと思ったら応援しよう!