![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124669710/rectangle_large_type_2_cad373bf6d0e0ed248d3508830d85b9c.jpeg?width=1200)
クリスマス in ニューヨーク
ニューヨークはいつ行っても楽しい街ですが、クリスマス時期のニューヨークは格別だと思います。街中がクリスマスのデコレーションで飾られ、華やいだ雰囲気。
そんなわけで、先週末、ニューヨークに遊びに行きました。
出発時トラブル
長くなるので、ニューヨークの話だけ読みたいかたは飛ばしてください(笑)。
初っ端から若干イラっとすることが。
![](https://assets.st-note.com/img/1702677445399-Gq8svHIXbb.jpg?width=1200)
コネチカットのニューヘイブン駅からは、ニューヨークのグランドセントラル駅までを繋ぐ Metro-North ニューヘイブン線という路線があるのですが、始発から終点までなので、ほぼ間違いなく座って行けるというメリットがあります。120 km ほどの距離ですが、多くの電車は 2 時間ほどかかります。なかなかののんびりっぷり。ですが、朝の時間帯などは停車駅が最小限に抑えられた便もあり、それをうまく捕まえれば 1 時間 40 分ほどに短縮できます。
というわけで、そのエクスプレス便に乗るべく、早め早めの行動で駅に到着。当然他の人も同じ考えなわけで、他の列車よりもこの便は混雑します。早めにプラットホームに行き、場所を確保。
「この辺りにドアが来る」という表示はあるものの、日本と違って全く当てになりません。さらに、その表示から整列して人が並ぶなどということはなく、みんな適当にその周りにたむろって待っている感じ。そのうち、もうプラットホームいっぱいに人がいる状態に。
そんな時、誰かがプラットホームが変わった云々と言っているのが耳に入りました。なに?と思い、自分も早速 iPhone でチェック。アプリがあるのはありがたいこと。ですが、なんということでしょう。アプリによれば、確かに発車ホームが変更になっています。そして、そちらのホームに目を向けるとすでに列車が入ってきているところ…。
なにより、自分たちが待っていたホームでは、何のアナウンスもないのです。でも表示版を見たら、しれっとさっきまで表示されていた乗るはずの便が消えている…。
なんなんだもう。出発までは、あと 5 分くらい。慌てて変更されたホームへ。まだ気づいていない人のほうが多い感じで、人はただ待つばかり。そんな人の波を分けつつ、近くの人にはホーム変わったみたいよ、と伝えながら階段に向かい、なんとか乗る予定の列車までたどり着き…。
おそらく自分はホームに行くのが早すぎたため、ロビーエリアでホーム変更を知った人はきちんと正しいホームに向かっており、列車はほぼ満席。いやー、1 時間半以上立っていくのは嫌だなーと思っていたら、ありました、空席。ほんと、ホッとしましたよ。こんなことなら全席指定席にしてくれよ!と心から思ってしまいました。
それにしてもアメリカの鉄道事情は本当にお粗末なもので、こればっかりは Apple やら Google がある国としてどうなのかね、とサンフランシスコ・ベイエリアでも常日頃思っていました。ニューヘイブンで見た Amtrak の列車も、一体今は何年なんだ?1970 年か?と思うようなのが走ってましたから。
インフラに対する投資という発想があまりなく、壊れたら仕方なく新しくする、という感じでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1702677495413-LKdNWXMXi5.jpg?width=1200)
とにかく人・人・人!
こんなに混んでいるニューヨークは久々でした。どこへ行っても本当に人が多い、人だらけ、という感じ。
毎年のように訪れるブライアントパークのウィンタービレッジは、あまりの人の多さに写真を撮るのも忘れたくらい(笑)。たくさんの出店が出ていて、お土産から食べ物まで見どころたくさんなのですが、疲れ切ってしまいさっと見ただけで去ってしまいました…。
ロックフェラーセンターのエリアも一部車を通行止めにしていたりするくらいのすごい人出で、通りを歩くのも一苦労、写真をとるのも一苦労という感じ。そういえば「ソーシャルディスタンス」なんてのがありましたね、懐かしいね、って思ってしまうほどです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702677435071-XNopUcciC8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702677782047-0gVzly3woQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702677814034-EjZ5aFf08Q.jpg?width=1200)
あとは、これも大好きなチェルシーマーケットに行きましたが、こちらも日本のショッピングセンター並みの混雑で人疲れが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1702677902958-Rn1eU85Rsm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702677940594-ct6zfUpbDm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702677979351-cE8eC1gwsb.jpg?width=1200)
でもメインは食べ物です…
チャイナタウンで飲茶したり、リトルイタリーでカプチーノ飲んだり、まあ、基本食べて&飲んでばかりでした(笑)。
そんな中で今回のメイン?は、Hawksmoor NYC というステーキハウス。メインの肉が美味しかったのはもちろんなんですが、その他の前菜やサイドディッシュがとてもクリエイティブで美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/img/1702678135420-M1VTUZhuKZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702678307183-KvHmBtAliO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702678342259-9NPT0h8Zrf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702678445408-Yk71tOj89W.jpg?width=1200)
というわけで、大変グルメな週末を過ごしました。また体重が増えたな…。