![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36727923/rectangle_large_type_2_151b9bdd8a5d217daa794437fc11e3ae.jpg?width=1200)
《2020保存版》メキシコにある世界遺産の総まとめ!!
毎年増え続けてる世界遺産!日本に一体いくつあるかご存知かな❓2020年現在では、文化遺産が19個・自然遺産が4個で合計で23個になります。最近では2019年に『百舌鳥・古市古墳群』が登録。
では、地球の反対側のメキシコは一体何個あるかというと!
実は中南米の中で最も多い文化遺産27個・自然遺産6個・複合遺産2個で合計35個になります。今回は、35個の世界遺産を写真付きで年号順でお伝えしていきます♪
自然遺産6コ
1シアンカーン 1987年
2エル・ビスカイノのクジラ保護区 1993年
by wikipedia
3カリフォルニア湾の島々と自然保護区群 2005年
エスピリトサント島
4オオカバマダラ生物圏保護区 2008年
蝶々オオカバマダラ
5エルピナカテとアルタル大砂漠生物圏保護区 2013年
6レビジャヒヘド諸島 2016年
by wikipedia
複合遺産2コ
1カラクムルの古代都市と熱帯雨林保護区 2002年
2テワカン・クイカトラン溪谷 2018
文化遺産27コ
1古代都市パレンケと国立公園 1987年
古代都市遺跡・パレンケ
2メキシコシティ歴史地区とソチミルコ 1987年
ソチミルコ
ちなみに、!日本でもTVで放送されたことのある有名な『呪われた人形島』↓↓もソチミルコに乗っていくことができる。
実際に行った時に撮影した写真
3古代都市テオティワカン 1987年
テオティワカン
4オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの考古遺跡1987年
モンテ・アルバン考古遺跡
5プエブラ歴史地区 1987年
プエブラ歴史地区
6グアナファト歴史地区と鉱山 1988年
リメンバーミーの舞台になったグアナファト
7チチェン・イッツァ 1988年
チチェン・イッツァ遺跡
8モレリア歴史地区 1991年
大聖堂
モレリアは、メキシコ独立運動で英雄とよばれた『ホセ・マリア・モレロス・イ・パボン』が生まれ育った場所になり、この大聖堂は、スペイン人に統治されていた時代に、奴隷のように扱われていたインディオ達の血と汗と涙の結晶の建造物である。
9古代都市エル・タヒン 1992年
エル・タヒン
10サカテカス歴史地区 1993年
サカテカス歴史地区
11シエラ・デ・サン・フランシスコの岩絵群 1993年
photo by Brad Kopp
12ポポカテペトル山腹の16世紀初頭の修道院群 1994
by wikipedia
13ケレタロ歴史建造物地区 1996年
14古代都市ウシュマル 1996年
魔法使いのピラミッドがあるウシュマル遺跡
15オスピシオ・カバーニャス 1997年
ハリスコ州・グアダラハラ
16カサス・グランデスのパキメ遺跡地帯 1998年
by wikipedia
17トラコタルパンの歴史的建造物群 1998年
by mexicanita.cocolog
18ソチカルコの考古遺跡地帯 1999年
by wikipedia
19歴史的城壁都市カンペチェ 1999年
by M&G Therin Weise
20シエラ・ゴルダのフランシスコ会伝道所群 2003年
Wikipedia サン・ミゲル・コンカ
21ルイス・バラガン邸と仕事場 2004年
現代建築の巨匠ルイス・バラガン
22テキーラの古い産業施設群とリュウゼツランの景観 2006年
テキーラの原料:リュウゼツラン
23メキシコ国立自治大学の中央キャンパス
国立自治大学UNAMへ行った時の写真
夜に行くとまた幻想的でおすすめ
24サン・ミゲルの要塞都市とヘスス・ナサレノ・デ・アトトニルコの聖地 2008年
アメリカ人に最も人気の都市サン・ミゲル
25オアハカ中央盆地にあるヤグルとミトラの先史時代の洞窟群 2010年
26カミノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ 2010年
オフエロス橋 by Wikipedia
27パドレ・テンブレケ水道橋の水利システム 2015年
By wikipedia
まとめ
メキシコで登録されてる全ての世界遺産を写真付きで紹介させていただきましたが、どこかここだけは行ってみたい!!っていうところインスピレーションであったかな❓
全て登録されてる世界遺産の中でもおすすめ!!ここだけはおさえておきたいメキシコの魅力的な世界遺産の場所を次回はご案内させていただきます♪