【裏話】私 Naka.F が今までに作った動画を振り返る (2015/03)
GROOVE COASTER 2 extra 譜面紹介
niconico 版:https://www.nicovideo.jp/watch/sm25731273
オープニング曲:Groove Prayer
特徴
画質大幅向上,画面上下端のデッドスペースが撤去できた
基本的に ex 時代の extra 譜面紹介を流用
hard 以下の難易度,BPM の欄が画面右の方に移動
初のフォント変更演出
「GROOVE COASTER 2 extra 譜面紹介」では,heavenly festival に切り替わって間もない頃の extra 全譜面について解説した.スライドのレイアウトは ex 時代の extra 譜面一覧に置物が加わったもの.残念なことにジャケット画像は置くスペースが無かった.
本動画は拙作の中で革命をもたらした.それは……高画質化だ.powerpoint でファイルを保存する際,動画形式で保存できることを発見したのだ.
各スライドで設定したアニメーション,画面切り替えを全て完成形として記録してくれる.アマレココでは画面操作がそのまま動画として残ったのだが,この方法ではバックグラウンドで処理してくれるのでその間は同じ PC で作業ができるのだ!
(但し,CPU 使用率が 100% から下がらなくなるので非常に重くなる)
それと同時に画面上下端の黒い帯が全て消えた.これでオブジェクトが画面端で見切れる心配は無くなった.改めて初期の動画を見てみると,その画質の粗さに言葉を失った.改めて動画形式で保存して再 up した方がマシに見えるほど.
PIXEL STAR のスライドではフォントが美咲ゴシック(*)に切り替わるギミックを搭載.実は拙作の中でスライド内の全てのフォントが切り替わるのはこれが初の事例.以後,特徴的な世界観を持つ曲を中心にフォントががらりと変わるスライドが続々と登場していく.
例:Invader GIRL!→HGP 創英角ポップ体
(*) 美咲ゴシック:ドットフォントの一つ.フリーフォント.ほぼ全ての文字・記号が7×7のドットで構成されているのが特徴.漢字によっては極端に読みづらくなるが,レトロゲームの雰囲気を出したいときに最適.余談だが,これの仮名と半角英数がリニューアルされた「美咲ゴシック第2」も公開されている.
この頃はスライド制作にかかる時間が短く,月に2本ほど投稿していた.後の difficulty 10, 9 一覧では extra 譜面も対象にすると本作と内容が被ってしまう.よってそれらでは hard 譜面のみ対象とした.今思うと,本動画を作ってのはちょっと勿体無かったかも.
GROOVE COASTER 2 difficulty 10 一覧
niconico 版:https://www.nicovideo.jp/watch/sm25882417
オープニング曲:Wacky dance ethnic
特徴
「それでは始めます」は「Let's GROOVE!」に取って代わられた
初めて天下一音ゲ祭課題曲を解説した
ほぼ全曲に見出しが付いた
一部画面切り替えにアニメーションが復活した
got シリーズのアナグラム演出の始祖
正体を暴かれそうになった E.G.G.
「GROOVE COASTER 2 difficulty 10 一覧」では,ex 時代に続く2回目の最高難易度譜面の解説を書いた.製作期間は2週間.曲を流す順番は chain 数の少ない順.物量の多さと難易度は比例すると(勝手に)思ってこのような並び順にした.
前年に開催された「天下一音ゲ祭」で4機種がボス曲と新曲を相互移植したのが記憶に新しかった頃.グルコスのアピールポイントである背景演出をスライドの背景にも取り込んだ.Garakuta Doll Play ではトランプのジョーカー,FLOWER ではジャケットのお花,きたさいたま 2000 では太鼓のバチを載せている.勿論,譜面についての記述にも注目.Ignis Danse の背景が焼肉なのはわざと.
当時の最難関は何といっても Got noir forever. だった.特に終盤の連続発狂バタフライスライドでゲージが溶けて failed になった人は数知れず.その曲の見出しは2番目のバタフライスライドの順番に従うと文章になっている.気になる人は動画をチェック!
やはり最高難易度だけあってか需要も多く,長らく youtube に上げた動画の中で再生数トップが本作だった.暫くの間,本作が私の代表作のだった……のか?
余談だが,メイリオには全角文字の斜体が用意されておらず,どうしても斜体にしたい場合はフォントを「MS UI Gothic」に差し替えている.日本語には文字を斜めに傾ける文化が無いから全角文字の斜体が搭載されなかったと言われているが,他のフォントに合わせて用意してほしかった.そのせいでブラウザでのデフォルトフォントをメイリオにすると,偶に英数字だけ斜体になる妙な文章に出くわすのだ.
Q. powerpoint で動画ファイルとして保存する際,mp4 形式と wmv 形式があるのだが,それってどう違うの?
A. 前者は apple の規格で,後者は windows media 規格.汎用性が高いのは前者.でも私の動画編集においては全く違いが感じられなかった.