見出し画像

インスタをSNS利用から脱却するための超初歩の一歩【後編】

よっしゃ、前回の続き。
この記事で全クリできるはず。
はりきっていってみよ~~~。

投稿の質

投稿の質を高めていきましょ~ね~って話しなんだけど。
「そんなこと言ってもすぐに写真うまくなったりできないですよ~。」
って声が聞こえてきそう笑。
前回も書いたけど、インスタは写真のピントが合ってても合ってなくてもどっちでもいいぐらい、"写真の質"には左右されないプラットフォーム。
ここで言う質ってのは、いかにその一回の投稿であなたのアカウントページまでリーチを引っ張ることが出来るかってこと。

・最適な投稿時間
インスタグラムのビジネスorクリエイターアカウントに切り替えると自分のアカウントのインサイトが見れるようになる。自分のフォロワーの分布や、何曜日の何時ごろよく見られているか?等々、、
この情報をよく読み取って、最適なタイミングを計ってポストする習慣を身に着ける。「いい写真撮れたからアップしよ!」、ちょっと待って。
一回落ち着いてインサイトをのぞいてみて。一番近々で最適なタイミングはいつだろう?

・出来る限りタグ付けを
投稿にタグ付け出来そうなアカウントは積極的にタグ付けをしていく。ナイキのスニーカー履いているならNIKEのタグ付けてみるとか。これ、なぜかっていうと、シンプルにリポスト狙い。
自分より影響力のあるアカウントが「なんかいいじゃんこの写真。リポストしたろ。」って思ってくれたらラッキーだし、自分より影響力の低いアカウントがリポストしてくれたとしたって、そのアカウントのフォロワーには届くから確実にプラス。

・位置づけも必ず!
ここ結構忘れがちなんだけど、これも必ずやって。もし全然お店とかで撮った写真じゃなくて、位置づけ出来る写真じゃない場合でも"東京都"とか"横浜市"でいいから必ず。なぜか。ここまで読んでくれているあなたなら、なんとなく分かってきていると思うけど、狙いはインデックスだね。

位置づけ無しの投稿→リーチ増減なし
位置づけ有りの投稿→その位置を検索した人にリーチする

コメント返信のアルゴリズム

アルゴリズムって何?って人もたくさんいると思うんだけど、SNSにおけるアルゴリズムってのは、その投稿を採点する時の指標だと思ってもらえればOK。
「学校での評価は、廊下走るよりも歩いて移動する方がアルゴリズム的に良い。」
的な。分かりづらい?笑

で、このアルゴリズムってやつはどのプラットフォームも公表していないから、正解ってのは無くて予想での考え方になっちゃうんだけど、コメント返信に関してはかなり肌感で自信持って書ける部分があって、

1時間以内の返信→超アップ
24時間以内の返信→アップ

おそらく1時間以内の返信と24時間以内の返信で区切って加点してて、それ以上空けての返信はBADとしているね。だから、最低でも24時間以内にはコメント返しをするよう心がけてみて。

一番大事なのはストーリーズ

さて、ここまでフィード投稿について書いてきたんだけど、昨今のインスタグラムでは一番大事なのはストーリーズの投稿なんだよね実は笑。
ぶっちゃけフィードの投稿は週一もしないで全然フォロワー伸ばせる。
コツはあるけどね。

・ストーリーは24時間絶やさない
これはマスト。なぜかっていうと、ちゃんと読んでくれているあなたはいかにプロフィールページまで人を誘導することが難しいことか分かってくれたと思うんだけど、ここまで来てプロフィールにたどり着いた人も、サムネイルにストーリーのリング(あの虹色みたいなヤツ)が付いていないと、「あ、この人あんまりインスタにアクティブじゃないんだな。」って判断して即効離れてっちゃうんだよね。だから、最低でも24時間に1投稿はするようにして、あのリングを絶やさないことはマスト。

・ハッシュタグ必ず
もう分かっていると思うけど、インデックスね。ストーリーの投稿も例外じゃないよ。

・できれば動画がベター、静止画には動くスタンプを
これは統計があって、人間って動くモノの方が興味を持つんだって。だから、動画投稿の方がベターで、静止画でアップする場合は動くgifスタンプとかをつけてあげると、リーチ数全然変わるよ。と、もう一個大事な話。
何か動画内で喋っていたりする場合、必ず内容をテキストで入れておいてあげる。これ、めちゃくちゃ大事。あなたが誰かのストーリーを見たときに電車とかに乗っていて音が出せない場合を考えて欲しいんだけど、

テキスト無しの動画→シンプルに飛ばす
「めっちゃ怖かった~、、」とテキストのある動画→後で見てみよう

ってなると思うんだ。こうすることで、興味をもってもらって、エンゲージメントを高める。

エンゲージメント/フォロワーとの結びつきの度合い

質問、アンケートを積極的に行う

さ、これもめちゃくちゃ大事。一個前の項でしれっとでてきたエンゲージメントなんだけど、これがめちゃくちゃ大事。

インスタ見てると、ストーリーとかフィードの投稿でやたら上の方に出てくる人っていない?あれって、単純に時系列じゃなくてあなたがそのアカウントに対してどれだけ関心があるかをインスタが判断して、順序整列してるんだけど、ここでエンゲージメントの濃さが関わってくるんだよね。

エンゲージメントを高める方法はいくつかあるんだけど、
・相互にイイねを頻繁にしている
・コメントのやり取りが活発
・DMのやりとりが活発
この辺りが主なところ。

で、主題に戻るんだけど「DM,コメント待ってます!」って言われても全然送る気にならないけど、質問とかアンケートならグッとハードル下がらない?で、頂いた内容に全て返信してあげる。と、エンゲージメント爆上がりですわ。

すると、その相手方のタイムフィードの一番上、ストーリーズの一番左はあなたの指定席に早変わり。伝えたいことをいつでも伝えることが出来るようになるよね。



さて、全3章に渡って解説してきたけど、最後までちゃんと読んでくれたあなたはたった今からインスタの見方が変わって見えると思う。

何であの人はフォロワーが多いのか?なんで似たようなアカウントなのにこの人は少ないのか?

もう分かってると思うけど、

「とにかく分析が命」

これに尽きるよ。
ここまで書いてきたのは本当に初歩中の初歩のテクニック。
トライ&エラーを繰り返して、自分なりの教科書を作成してみて!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?