![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142962372/rectangle_large_type_2_49796dbe13672c7dbb2e2f34d63a79a9.jpg?width=1200)
魚屋4代目の話 38話
私は、水曜日なので渋谷にある自社に行きました。社長と話した中で、お歳暮のお礼を母にお伝えください。ということでした。この場を借りて、ありがとうです。会社では、VBAの練習問題をやってます。基礎編から実践編に取りかかりました。今年は、来週で終わりでした。
夜は、宇田川町交番近くのビルの8階にある居酒屋「ごくう」で、きりたんぽ鍋を食べました。友達も美味しいと言ってました。すいません。ここで訂正があります。ここの友達は友達ではなくキャバ嬢でした。キャバ嬢と同伴出勤をしてました。29話で「肉の楽園」、33話で「かに道楽」に行ったのもキャバ嬢でした。同伴もリハビリの一貫と言うことで。
終了後、家に帰る前に、国道246近くの「富士そば」で鴨南蛮そばを食べました。これは、新聞記事ですが、「人間は最初はみんな女性で、妊娠7週目から半数が男性になるそうです。」昔は、男社会と言っていましたが、やっぱり女性が強いんですね。
次の日は、年賀状を書きました。手書きで9枚ほど書きました。あと、薬局にジグソーパズルの1ピースが1個忘れてたので、取りに行きました。
夜ご飯は、下北沢の「餃子の王将」で小ライスと麻婆豆腐と餃子を食べました。その後、ビレバンに行って、いろいろと物色しました。
そこで、SOIL「ソイル」の原作が漫画だとしりました。ビレバンにそのソイルの原作者が書いた小野田の似顔絵がありました。チョー欲しかったです。ソイルはWOWOWで放送してたのをDVDで見ました。その小野田を演じてた女優がひそかに私好きで、病気になる直前に、渋谷のHMVでDVDを買って、握手をしてもらいました。江戸川乱歩原作の「失恋殺人」や米倉涼子主演の映画「交渉人」にも出演してました。
話しは変わって、DVDで「スラムドッグミリオンネア」を見ました。なかなかいい演出で、やっぱり子役がいい味を出すんですよね。それから薬局に行って、「座頭市地獄旅」を見ました。子役時代の藤山直美が出ていました。名前は本名の直子でした。勝新太郎が息子に真剣で演じさせて、役者を殺してしまった事件を思い出しました。
その後、下北沢の「サイゼリヤ」で少々飲んで帰りました。夜遅くボンボンからメールが来ました。姫路城に変わる新しいプラモを見つけたそうです。それを買いに、今度の火曜日に秋葉原に行くことになりました。まだ姫路城も全然出来てないのに(・_・)エッ..?