![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136590375/rectangle_large_type_2_656ab94d27f9bbeb5a4cac7681e39c9d.jpg?width=1200)
フィリピン留学を検討してるそこのお前へ🫵
wi-fi弱いので玄関の隙間から失礼します!
4月6日からフィリピンに留学に来てるんですが
めっちゃ分からされてる🙃
英語自分なりに勉強したつもりなのに全く持って何もリスニングできないし思ってる事口に出したくても英文なんて出てこない。
まあこんな弱音吐いたとこで何も変わらないけど。
でもここに来て気づいたことは、とにかく世界は広すぎるし、親切な人が多い。こんな事言ったらあれだけど、こっち来て気づいた事は、悪い意味で日本人は他人との距離を取っている様な感じがする。
だって全く知らない日本人が一緒にご飯食べていい?とカタコトの英語で台湾人に聞いたら、もちろんokだよとすんなり承諾してくれた。何ならその夜ナイトマーケットに誘ってくれた。全くリスニングも言いたい事も言えない日本人に対してだ。
自分が同じ立場だったらご飯は一緒に食べてもいいけど英語が通じない日本人と何時間も一緒にナイトマーケットなんか行けたもんじゃないと思う。だって言葉が通じないんだから面白さのカケラもないから。
その夜はコミュ力すげーなーと感心しながら全く分からない英語を聞き流し、酔っ払った。良い夜だったなー、、
帰ったら隣に見知らぬ韓国人が爆睡してた
起こすのはさすがにいけないから次の朝挨拶した。
めっちゃナイスガイで一緒にマック行ったり夜はフィリピン式マッサージなんか受けたりした。
留学始まったなって感じでめっちゃワクワクしてる
サイコーの留学生活にしてやろう!
もしこの日記をみてて、留学に行きたいなって思ってる人がいたら絶対行ったほうがいい、英語がわかんなくても気持ちを持って話せば相手も理解してくれようとするし、どうしてもわからなければGoogle翻訳に頼っちゃえばいい。心配事なんて全く持ってない。
あえて言えば日本にいる間に少しでも勉強しときゃよかったなって思ってる。みんな英語できないよーっていってるけど海外の人達は日本人なんかよりはるかに英語力がある! これは来てみて身に染みてわかった事。
でも人生一回きりなんだからやりたい事やれば良いと思う✌🏽
と言うわけでここら辺で失礼します!
see you later👋🏽