熊谷流伽ブログ8-2 鞄持ち2日目
こんにちは!ナイタツサロンビジネスインターンシップ生の熊谷流伽(くまがいりゅうが)です!
今回は「11月2日から4日まで私が経験した山近代表の鞄持ちインターンシップ」について話します。
時系列順に話していこうと思います。
11/3 2日目
5:00 起床
5:15 日本道オンライン 若者ジャック担当
2回目の若者ジャックを務めさせていただきました。1回目よりは緊張が取れましたが、ぎこちない話の進め方となってしまいました。中村さん水上さんのジャックを拝見してから、できるだけ柔らかい雰囲気で話をつないでいくことの難しさを実感しています。お二人とも話の振り方がとても上手だったのが共通点で話がシンプルでした。参考にして自身のレベルを上げたいと思います。
5:55 日本道オンライン 山崎夏生様NPB審判団
「人生は自動ドアではない」自分自身で扉、ドアを開いていかなければ何も始まらないことを改めて訴えかけていただきました。木村拓哉選手はとにかく努力をやめないことによりプロ野球で19年間活躍し続けました。その姿勢から「応援される選手(人間)になれ」とおっしゃっていました。
「Be respected」(尊敬される人間になれ)という言葉に深く感銘を受けました。
「努力は報われなくても形を変えて報われる、無駄な努力なし」
本番終了後、山近代表は初めて日本道へ出席していただいた方をFacebookで探し、メッセンジャーで連絡を入れ、早急に営業をかけていた。
9:30 日本道 広報 岡本様MTG
これからの日本道の方向性やビジョンについて代表と岡本様が話す時間でした。山近代表が経営者として前社から関わりがある方々から信頼されていることが理解できるような内容のミーティングでした。資本金2680万円から3600万円へ増資、日本道を上場させるための資本金が集まっているようだった。年内目標と来年目標に協力できるよう今の日本道にはいない日本の文化や歴史について興味がない学生に私が橋をつないでいこうと思いました。ボイスメールを山内様と藤谷様に入れてと伝言するのを意味が分からず苦戦し、緋宮様からも電話がかかってきて、てんやわんやしました。山内様その際は大変失礼いたしました。
10:00 武士の食卓 緋宮栞那代表MTG
「和食伝道師」の認定資格を持っている方であった。日本の食文化に対してレベルの高い知識をおもちで聞いていて楽しくなってくるわくわくする話だった。中でも食文化を大切にしていた武将たちはみんな長生きであり、徳川家康も前田利家もその一人ということでした。宮本武蔵の「五輪書」読みます。「武士の献立」観ます。仙台に帰ったら、伊達家先祖の方に会い、歴史を学びます。
11:30 靖国神社へ向かう道中のタクシー
山近代表の時間の使い方について話していただけた。「留守番電話」になぜこだわるのかの理由として電話に出る時間に考え事をしていたり、作業をしている時の妨げになったときに圧倒的に効率的でないからとおっしゃっていた。加えて時間によってやることを分けることで時間の効率化をはかることができる。Etc…トイレや風呂は読書、散歩やランニング中は電話
昨日の映画の話になり、日本の教育は全て左に寄っていて、戦時中の軍人に対してひどいイメージ、最悪なイメージだけを強調されて教えられているとおっしゃっていた。私自身も正直良くないものだった、というイメージしかもっていなかった。この思想は右によること、つまり戦争美化も良くないことで、うまいバランスが取れることが理想であると理解できました。
12:00~13:00 靖国参拝プロレス
12:00からは日本道の関係者に挨拶、名刺交換を行いました。いつも画面上でしか会話をしていなかった方々と会えてうれしい気持ちになりました。引き続き今日会った素敵な方々から多くを学ばせていただこうと思います。
13:00からは初めてのプロレス観戦にただ圧倒されました。もう少しルールを勉強して楽しめるようになりたいと感じました。「遊就館」、次東京に来た時には実際に目で見に行こうと思います。パンフレットに書いてあったパール博士の放った全員が無罪という主張とその主張を判決したウェップ裁判長の姿に感動しました。これこそ人があるべき姿なのではないかなと思いました。日本を守ったことに対して私が称賛しているのではなく、あくまで平等な視点で判断をなさったこの結果に衝撃を受けました。
17:00 会食(ホヤとクジラのお店)
「日本の歴史を学べば日本人として自信が持つことができる」という土居征夫様(一般社団法人世界のための日本のこころセンター代表)の言葉に確かにそうだなと感じた。私たちの目指すべき日本人像がわからないとき過去に生きた人が多くのヒントを与えてくれるんだなと感じられました。若い人が大事にすべきは現地に行ったときの感性である、この感性を鋭く持つために多くの地を訪れるきっかけにします。日本の漫画についてである。漫画から受ける影響はかなり大きいと感じている。日本漫画は日本人の生き方がにじみ出ているのが日本人からしたら憧れなのか、それとも海外の人からしたら羨ましいと思えるような本質の日本人の生き方、考え方に魅力に感じているのか、日本漫画の与える影響についてより関心をもっていこうと考えました。
土居様も日本道オンラインの会員になるようでした。
原点回帰という本について後半山近代表が天明先生にいじめられていました(笑)
人は人によって、言葉は言葉によって、本は本によって磨かれる、天明先生の山近代表だからこそする質問攻め、愛だと感じました。
19:00 山近代表と反省会
1日の振り返りを行いました。お酒をあまり飲めない山近代表が獺祭ハイボールを飲みながらわざわざ私のために二人で話していただいたこと、嬉しかったです、。急に女の子とデートの約束してとか、この人と話したことがないなら話してとか、私の知り合いの先輩に急に電話したりと焦りはしましたが、私自身に新しいご縁を与えていただきました。1日があっという間に終わってしまい、アウトプットの量が仙台にいる時に比べて3倍以上あるような気がして過ごしました。新しい環境というのもあると思いますが、多くの新しい経験をさせていただいています。改めて日本道の皆様含め、多くの大人の方々、その場面を与えてくれる山近代表に感謝を込めて最終日動こうと思います。よろしくお願いいたします。
次回3日目の一日の流れを投稿しようと思います!!!行こうかと思っている人もそうじゃない人もお楽しみに!!!