女性の市場
こんばんは。
今日はアパレルのニュース。
WWD JAPAN.comはアパレル業界の人はみんな読んでる雑誌です。
それのweb版からWEGOについての記事が。わたしがWEGOをよく使っていたのは10年前くらいの古着ブームの頃。
WEGOといえば古着が安くてレパートリーが豊富なイメージで、その頃流行っていた同じく古着屋チェーンのハンジローよりも安くてリーズナブルだった記憶。
ウィゴーの急成長ぶりが異彩を放っている。10年前に45億円だった売上高は前期(2015年2月期)に255億円(前期比122%)、今期(16年2月)は40店舗近い出店もあり、330億円(前期比170%)に届く勢いだ。
そのWEGOが今絶好調だとか。
最近WEGOに行ったのは去年の冬だったので3ヶ月前ぐらいに心斎橋で時間つぶしに入ったのが本当10年ぶりぐらい。
その時の印象はもう古着というよりリーズナブルなSPAブランドって感じだった。客層も若くて今のトレンドのアイテムが安くで売っていた。
なぜこんなに伸びたのか。
その要因は以下記事から抜粋。
きっかけはウィメンズ商品だった。それまでメンズ中心だったが、10年頃からウィメンズを強化。さらに雑貨を広げるなど「一つ一つのカテゴリーを強化しながら商品構成を拡大することで客層が広がった」という。13年春からぐっと売り上げが伸び、現在はウィメンズのシェアが6割に上昇。メンズを買う女性客も多いという。
やっぱアパレル市場は女性の市場ですね。
ユニクロの広告も昔は男性向けだったがここ最近はチラシの紙面の半分は女性向けになってきてるし。
伸びてるブランドは女性に支持されている。
よく、大蔵省に聞いてから買うって男性客は言うしね。大蔵省って世代によったらわからんか笑
ここ最近のスニーカーブームもそう。
いままでは女性はスニーカーなんて履かなかったのが今ではみんなこぞってスニーカーやしね。いままでゼロやった市場がいきなりできたから、そらスニーカー市場が盛り上がるわけですよ。
今後も小売業はますます女性に支持されるブランドが勝ち残っていくんでしょうね。