
タバコ吸わなくてもiQOS STOREに行ったほうがいい件
こんばんは。
今日はiQOS STOREに行ってきました。
iQOS(アイコス)はマルボロの電子タバコです。
愛煙家ではない方にとってはどうでもいい話だと思いますが、iQOSはタバコの中では異端児です。
煙が少なく、水蒸気なので臭いもほとんどなく、周りに迷惑をかけないタバコなので発売されてからはずっとこれを吸っています。
最近はアパレルで販売されている方はこれを吸っている方が多いですね。
さて、前置きはこれぐらいにして、アイコスの本体が故障したので、販売店に聞いた所アイコスストアに行ってもらえれば新品と交換してくれる都のことだったので、行ってきました。
梅田の茶屋町のロフトの前という立地的にはすごくいい場所にあります。
さらに外観は完全にタバコ屋とは思えない全面ガラス張りでスタイリッシュなつくりでびっくりしました。
ね!すごくないですか?これ。
で、中に入っても全くタバコの「匂い」がしないです。それがアイコスの売りですからね。
交換希望の意図を伝えると店員さんに、最初に登録したIDを教えてくださいといわれました。アイコスは端末と登録IDが紐ずけされているので、持ち主がわかる制度になっています。
最初登録した時はなんでこれが必要かわからなかったのですが、これが今日解決しました。
そして、店員さんに確認いたしますので奥のサロンでおくつろぎくださいと奥に通されてビビりました。サロンの綺麗さに。ちょっと写真は撮れなかったんですけど清潔感が半端ないです。
さらに、
『ドリンク、フードはいかかですか?』
まじっすか?とおもわず言っちゃいました。会員になるとドリンク2杯無料でチョコなどが食べられるみたいです。会員であればいつでもそのサービスが受けれるみたいです。
これは、相当金かかってますね。
店員さんも5人くらいいましたし、ドリンク、フード、家賃考えるととんでもなく金かけてますね、フィリップモリス。
でも、タバコは究極のサブスクリプション課金なので、まずは入り口を確保すればどんどん売り上げは上がっていきますもんね。
さらに、アイコスはアイコス端末と専用のタバコじゃないと吸えないので、これは乗り換えると離反率は低そうです。
いやー、それにしてもアイコスストアはすごかったです。