クラウドワークって案件探すことが一番センスを問われるよね

こんばんは。

ここ最近はクラウドワークス、ランサーズで案件を探しているのですが、案件探しが一番センスを問われますね。

今やっているのがライティングとロゴ、チラシ製作なんですが圧倒的に製作の方が単価は高いですがコンペ形式なんで0円の場合も。一方でライティングは単価が低いですが、確実にお金が手に入るという極端な選択を迫られます。

私は二刀流でやっているのですが、勝てそうな案件から攻めています。

要は、できそうな案件にどんどん提案するということです。

最初から背伸びして勝てそうもないコンペに応募しても、いずれ折れることが目に見えてます。

それならば、今の力でちょっと背伸びしたらできる案件からやることで確実に伸びていきます。

これは案件のチョイスにかかっています。


ライティング

ライティングだったら自分の得意分野をひたすら探す。

専門分野であればスラスラ書けるし、専門性があれば単価も上がる。

逆に、誰でもかけるアンケート回答とかはやりません。

ここでも二極化が顕著ですね。特別な専門性がある分野は単価が高いし、誰でもかけるネタは本当に安い。

先日話題になっていたクラウドワークスで20万円以上/月を稼いでるワーカーが100人ちょっとっていうのもうなずけますね。


コンペ

コンペだったら、まずはシンプルなロゴを提案できるような案件に応募する。

そして慣れてきたら少しづつ自分の表現したいイメージが描けるようになってきました。

あとはひたすらやり続けること。これに尽きますね。


手数料500円!?

最後にびっくりしたことが1つ。

獲得した報酬の入金に手数料500円がかかるんですね。

ということは、小さいタスク1件ぐらいすぐに手数料で消えてしまします。

でも、楽天銀行なら手数料100円ですって。。。

口座つくろうかな。。でもクラウドワークスから直接飛べるリンクがないんでアフィリエイトはやってないのかな。

ここで飛ぶリンクがあればみんな作りそうなのにな。


いいなと思ったら応援しよう!