![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117224423/rectangle_large_type_2_e01d375156f7f0af43133c106d08bf2f.jpeg?width=1200)
“ありたい自分”に合わせて《ネイル》もチェンジ!ネイルチップで最高のオシャレを楽しむ!
こんにちは!
ネイルチップ通販・販売専門店OTO nail(オトネイル)ネイリストMISAです。
貴女は普段アクセサリーを選ぶ時、今日はどんなお洋服を着るのか、どんな場所で誰と会うのか、その他様々な理由によって選択していくと思います。
では、“ネイル“はどうですか?
ネイルも例えばその日のお洋服やシーンなどによって変えていく、そのような意識をしたことはありますか?
『いやいや、ネイルってジェルネイルでしょ?
一ヶ月くらい同じデザインですよ~!』
と思いましたよね?
私自身、看護師を辞めてからはジェルネイルをすることが多かったので、その日に合わせてネイルをカスタマイズする、という感覚は全くありませんでした。(キッパリ!)
(・・・なんせジェルネイルは1ヵ月くらい毎日お気に入りの同じデザインだから♡)
でも、ジェルネイルをお休みしている今でも、お出掛けの時くらいは指先のオシャレも楽しみたいので
ネイルチップ
を使ってオシャレを楽しんでいます♪
そう。もうお分かりかもしれませんが、ネイルチップならその日その日で着けて外せる分、着けて過ごす日のコーディネートやシーンによって好きなデザインを自由に選べるんです☺
この楽しさって、ジェルネイルのときは全く気づきませんでした。
とにかく楽しいし、オシャレの幅がぐんと広がる感じ(融通も利く感じ)、かなりハマります♡
そのネイル、本当に今日のコーディネートやシーンに合ってる?
ジェルネイルをしていたときは、例えば“フェミニン系”の格好の日も、カジュアルな格好の日も同じデザインなので、色味やデザインがイマイチお洋服とネイルが合わないときもありつつ「まぁ仕方ないっか」みたいな感じでした。
そうしている中、だんだんジェルネイルのデザイン選びも、どんなお洋服やシーンにも合う感じの無難なデザイン寄りになったりと(ちょっと華やかにしたくても、「あ~来週は○○があるからこのキラキラは微妙だなー」とか、「持ってるあの服には合わないから、こっちのデザインかなー」とか。「いつもより短めの方が良さそうだなー」とか。笑)、デザインや長さ選びの幅が無意識のうちに狭まっていたと振り返ることができます。(今振り返るとほんと無意識に1ヵ月の予定を思い浮かべながらデザイン選んでいました。笑)
でも、ネイルチップはそんな心配もなく、その日その日で『これが良い!』っていう一番好きな(ベストな)デザインや長さを選ぶことができるという大きなメリットがあります。
例えば…
お洋服で言えば、フェミニン系を着たいときはネイルも同じようなイメージのデザインのネイルチップを、ブルーの小物がアクセントの日はそれに合わせて指先もブルーのチップを、選ぶことができます。
その日のメイクにだって、自由に合わせることもできます。
シーンで言えば、女子会の日は目一杯オシャレなデザインで長めのチップにしたり、デートの日は彼好みの雰囲気にしたり、お仕事の時は肌なじみの良いカラーで長すぎない落ち着いたデザインにしたり、子供とのお出掛けの時は短いチップで安全に配慮したり、急な法事には何もつけない、というその時その時で実に様々な選択がネイルチップは自然にできるんです。
もちろん、ジェルネイルはネイルを24時間している状態なので、常に女子心をくすぐってくれる大きなメリットがありますし、水にも強く着け外しの手間もないということも魅力的です。(それにお気に入りすぎるデザインは、もはや1ヵ月と言わずずっとこのままでいたい、伸びないで♡と思えてくる。笑)
ですが、ネイルチップは1ヵ月ずーっと同じデザインではなく、その時の気分やシーンに合わせてデザインも長さも自由に選べるって、
もう、とっても楽しいんです!♡(もちろん一番のお気に入りデザインも何度だって繰り返し選べます)
今もジェルネイルも大好きな私が言うので、嘘じゃありません♡笑
「今日」の自分に合わせたオシャレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695693979594-ATeME0hf6p.jpg?width=1200)
その日のメイクやコーデ、シーンに合わせて、そして
“ありたい自分”、“なりたい自分”に合わせて、
指先の雰囲気も変えていく。
そんなことができるのも、
《好きなときに付けて外せるネイルチップ》
だから。
どんな状況でも、ベストな自分(オシャレ)を自由に選択できる。
子供が小さいけど、ネイルも楽しみたい。
24時間爪が長いのは嫌…。
爪には負担掛けたくない…。
でも、思いっきり可愛いロングのネイルを楽しみたい日もある。
仕事では長さが気にならない上品なネイルをしたい。
真っ赤のネイルが良い日だってある!
子供とお出掛けだってショートネイルでオシャレしたい!
「全部、叶えたいっ!」
「ネイルチップ、叶えます✋」
そんな、言っちゃえば思いっきりわがままなオシャレの楽しみ方が、“今の私”には合っていると感じます。
《その時の自分に必要でベストなオシャレの選択ができる!》
それって最高のオシャレの楽しみ方じゃありませんか?
もっとわがままにオシャレを楽しみたい貴女へ、ぜひ最高のオシャレアイテム、
“ネイルチップ”
を試していただきたいと思います♡
ネイルだって、立派な自分の一部。
いつだって“ありたい自分”を自由に選択して、貴女のオシャレの幅がぐっと広がりますように!
♢番外編♢
「チップを作って販売したいけどなかなかスタートができていない」とお悩み方のあなたへ、ネイルチップショップをオープンするための方法として、最初のステップを【14日間でネイルチップショップをオープンする方法】にまとめました。
【関連記事】
たった2週間でネイルチップショップを始めるステップを公開!
【14日間でネイルチップショップをオープンする方法】
ぜひ、あなたがネイルチップショップをオープンしたいけど何から始めていいかわからない、とお考えの場合はまずは14日間のステップを参考に、ネイルチップショップをオープンしてみてください(*^^*)