![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57299457/rectangle_large_type_2_fa335720c313fd977c21a72278b496c9.jpg?width=1200)
《チップ販売》なかなか売れないのは高いから!?安易に「値下げ」してませんか?
こんにちは!
ネイルチップ通販・販売専門店OTO nail(オトネイル)ネイリストMISAです。
今日は「値下げ」の考え方ついて。
チップ販売でなかなか売れないと
「高いから売れないのかも!もっと安くした方が良いかな!??」
と考えてしまいがちです。
私もチップ販売を始めた頃、全然売れなくて
「売れないのはお客様にとって私のチップが高いと感じているからなのかな。安くすれば売れるようになるのかな?」
と、値下げについてとても悩んだことがあります。
ですが、売れない=高いから?と考えても、なかなか問題は解決しないことがあります。
もし今あなたが売れないことを理由に値下げを検討している場合はちょっと待って!!!
値下げする前に、今回の記事を一度読んでみて欲しいです。
【売れない原因は価格の高さ?安易な「値下げ」は集客につながらない】
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57298342/picture_pc_668ac07bf02d92b53063ea8132670e33.jpg?width=1200)
チップを販売していく中で、もちろん価格が高いということで売れない場合もありますが、多くの場合
《あなたの商品(ネイルチップ)の価値をお客様に伝えきれていない》
ことが原因だったりします。
安くすれば売れそうな気がする気持ちもわかりますが、安易に値下げすることはおすすめできません。
マーケティングを考えた上で戦略的に値下げを実施する、という場合でない限り、ただ価格だけに売れない原因を押し付けて値下げすれば売れるかも、と価格を下げるのはほぼ無意味です。
それに「値下げ」って正直あんまりいいことありません。
単純に売り上げが減ることはもちろんですが、自分のパフォーマンスが下がってしまう(全力で取り組めない)こともありますし、お客様の層も変わってきます(自分の望んでいるお客様ではないお客様が集まる可能性あり)。
売れない理由の考えられる原因というのは「価格以外」にもたくさんあります。
・オンラインショップの作り方は?
・商品の見せ方は?
・お店の雰囲気は?
・商品の完成度は?
・宣伝方法は?
・・・などなどなど。
価格以外で改善すべき点はもうないのか?と考えてみることが必要です。
あなたのチップをお客様に選んでもらうには、何が足りないのか、それは本当に「価格」だけの問題なのかをよく検討して、それでも値下げが効果ありそうだ、という場合に試してみると良いでしょう。
何より大切なのは、価格だけに着目するのではなく、
【あなたのネイルチップの価値をお客様に伝えるにはどんな取り組みが必要か】
ということを考えていくことです☺
「なかなか売れないなー」と悩んでいる場合は、手っ取り早く価格だけ変えてしまう前に何かできることはないかな、と考えてみることから始めてみてはいかがでしょうか。
ぜひ、あなたのお店らしい取り組みを実践してみてください(*^^*)
それではまた!
【人気記事】
・ネイルチップ販売でなかなか売れない!~あなたのお店はどんな集客方法が必要か~
・ネイルチップ販売に必要な「準備するもの」は?~オンラインショップの販売準備~
・オンラインショップの『商品説明が上手く書けない!』~ネイルチップ販売であなたの商品の魅力を上手く伝えるには~
♢番外編♢
「チップを作って販売したいけどなかなかスタートができていない」とお悩み方のあなたへ、ネイルチップショップをオープンするための方法として、最初のステップを【14日間でネイルチップショップをオープンする方法】にまとめました。
【関連記事】
たった2週間でネイルチップショップを始めるステップを公開!
【14日間でネイルチップショップをオープンする方法】
ぜひ、あなたがネイルチップショップをオープンしたいけど何から始めていいかわからない、とお考えの場合はまずは14日間のステップを参考に、ネイルチップショップをオープンしてみてください(*^^*)