丹波寿雄を考察する その12 2021年7月~12月編
皆さん、この形式では大変お久しぶりです。こんにちは。爪切鋏です。
今回は、2021年の7月~12月にかけての丹波寿雄やその周辺の考察・動向をまとめていきたいと思います。
まず最初に、今回のまとめ形式について一つお伝えさせていただきます。丹波寿雄がバズって以降のまとめは1~2か月で一つにまとめるようにしていましたが、今回は半年ぶんを一度にまとめています。その理由としては……以前にまとめてしまった箇所だから!
そのまとめが存在する箇所はリンクを貼りますので、リンク先の記事をお読みください。ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
※丹波寿雄のファンアートRTタイムなどはいつも通りまとめておりません。その点もよろしくお願いします。
お知らせはこの辺にしておきましょう。それでは、まとめに入らせていただきます。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
前回の記事はこちら!(もう一年前じゃん……ごめんなさい)
2021年7月編
この月に大きなイベントはなかったので、ひとまず動向をまとめていこう。
怖井たま氏の動向
まずは怖井たま氏から。まず重要なところとしては……どうやらPCを変えたご様子。
このおかげで丹波寿雄も健康なPCに乗り移れたご様子だが、そこは9月~11月のまとめのリンク先を参照してほしい。
また、腱鞘炎ではありつつも、色々なスペースをしたりマシュマロ返信をしていた。
スペースがカオスの一例。ルパンってそんなカオスな回あったんや……。
音声入力を導入したり。(音声ってどうも難しいですね)
マシュマロ返信も紹介する。
現在(2024/4/24)はこまめにskebなどのリクエストを開放していたりするので、機会があればリクエストしてみるのもいいですよ!
音源についてのマシュマロ返信もあった。私はDTMに詳しくないが、こういうお話はなかなかタメになるなあ~という気持ちで聞いてます。
丹波寿雄の動向
さて、今度は丹波寿雄について。7月はリプライがメインだったのだが、一つ、考察したいところがあったので載せさせていただきたい。
空想料理店 蟹氏とのやり取りの一幕である。
あぁああああああ~~~~!!!!(限界オタクの叫び声)
このあとも限界オタクが拝んでしまうタイプのやり取りは続くのだが割愛させていただく。
ここにある考察したい要素は、丹波寿雄がワルツという曲調に反応したことだろうか。しかもつくれたらときている。
丹波寿雄は『新しい俺の曲』でワルツを作る可能性があるのではないか?
※ここの考察は、2023年の配信『3.5インチお茶会』を先取りした内容を掲載することをお許しください。
2023年5月31日にあったこの配信。その前にコミュニティで質問を募集したところ、その中の一つにこのようなものがあった。
これに対しての丹波寿雄の返答が、このツイートの画像の一枚目~三枚目となっている。
いずれもショパンの別れの曲、並びアディオス・ノニーノは誰かとの別れに関する曲であるのだが、今回の考察の本題はそこではない。
方やクラシック、方やタンゴ。現代のポップスやロックのような曲を挙げていないのだ。丹波寿雄の好みはクラシック系と考えていいかもしれない。
そう考えると、『じょうずなワルツをつくれたら』にもある程度のリアリティが出てくる。本気でワルツの曲調の『俺の曲』を作るかもしれない。
まあ、ワルツに限らずクラシックの要素が取り入れられたモノになる可能性も充分にあり得るのだが。
ひと段落ついたところで、これで一通りの7月のまとめは終わりとする。
2021年8月編
怖井たま氏の動向
8月も先に、怖井たま氏の動向から紹介しよう。とは言っても、たまごっちに狂ったり、スペースをおこなったり、今は無きボイコネで朗読をおこなったり、短い動画をアップしていたりした。
こんな感じで。
それ以外だとこんなこともあった。
ちなみにこちら、ちゃんと本が見つかった。よかったです……!
丹波寿雄の動向
ここからは丹波寿雄の動向をまとめる。
8月も丹波寿雄はリプライをおこなうのがメインの浮上であったが、色々と見どころも多かったので載せさせていただこうと思う。
まずは、空想料理店 蟹氏とのやり取りから。
てえてえじゃん……!!
この丹波寿雄の七夕のお願い短冊が功を奏したかは定かではないが、2024年に蟹氏はYoutubeにてshort動画でバズり、2024年4月24日現在のチャンネル登録者数は9.94万人。――9.94万人!?蟹さん!!?銀盾間近じゃないですか!!一ファンとしてめちゃくちゃめでたいです!!おめでとうございます!!
あとは、こんなものもあったりした。
このGB動画は、蟹氏の配信での一幕を後でTwitterにアップしたものなのだが……(かっとばせー!と!し!お!かわいいですね)
なんとまさかの動画返し。地味に丹波寿雄がLive2Dめいた動きをしている上、BGMに使われている恋バグは新規アレンジである。としおちゃん、嬉しかったんですねえ……。
その後のやり取りも大変カワイイですぬぇ~。
あとはうろジョジョの作者として有名な、最近ではウマ娘にハマったり、ウェカピポの妹の夫の話をしているヴァニラ氏とのやりとりも載せさせていただく。
ヴァニキ、娘に応援してもらえてよかったですねえ……!
あと一つ、インパクトのありすぎるものも紹介する。
鼻毛真拳のノリでピロピロ真拳を生み出すヴァニキ。わからないことがあったらすぐに調べる癖をつけている丹波寿雄は、ボボボーボ・ボーボボに興味を持ったご様子。
ヴァニキは近づいてはいけないと忠告するが……。
としおちゃんが怯えちゃったーーーーーーーーっ!?!?!?
そらそうなる。ボーボボは理解の範疇を超えたギャグマンガだからね。しかたないね。
丹波寿雄はこうしてボーボボから撤退したのだが、『丹波寿雄』という存在が何かに怯える姿は大変貴重である。ヴァニキに感謝しかない。
……といったところで、8月編は終わりとなる。
2021年9月~11月編
では、ここからは9月~11月のまとめとなる。
一気に三か月分のまとめは酷ではないか?と思う方もいると思う。しかし、2021年分の丹波寿雄誕生日まとめは既に作ったことがあるので、このような形式にさせていただくことにした。重ねがさね申し訳ないです。
丹波寿雄のまとめは、リンク先の記事に掲載されていない分をまとめさせていただくこととする。双方ともこの時期のツイートは少なめなので……。
2021年丹波寿雄誕生日のまとめはこちら!
この記事の最後のほうに書いてある『ボイス俺』の考察記事についてだが、未だに書いていないのはご容赦願いたい。有料商品の中身のネタバレは致命的なので、形式を考えなくてはならないのもそうだが、あのボイスを聞いていると大抵眠くなってしまい、意識がある状態で全部聞くのが難しいのだ。としおちゃんにあやされているう……。
丹波寿雄の誕生日周辺の話はリンク先に任すとして、とりあえず、記事で拾いきれてない動向をまとめていく。
尚、怖井たま氏の動向は今回は割愛します。丹波寿雄が大きく動いている時期なのと後述する多忙のため、たまさん自体の大きな動きがあまり無い故です。ご容赦ください。
丹波寿雄の動向と考察
ここからは、拾いきれていなかった動向のまとめと、私がおこなったちょっとした考察を載せたいと思う。
まずは動向から。蟹さんとのやり取りである。
ファンアートはいつもは載せない主義なのだが、今回は載せさせていただくことをご了承ください。
蟹氏がVtuberの二次創作として3Dモデルを作るのは珍しくない(対義語動物シリーズなど色々挙げられる)が、丹波寿雄の3Dモデリング二次創作というのがそもそも珍しい。
としおちゃんと蟹さんがハッピーで大変嬉しく思う一ファンです。
続いて、この時期に私がおこなっていた考察を載せます。考察記事には載せていないものになっております。
このツイートを何の為に載せたのかと言えば、『ボイス俺』に関わるとしか言えない。
丹波寿雄は恐らく、視聴者各々の扁桃体に植え付けられた後に何らかの方法(ここは当時も現在も詳細不明です、ごめんなさい)で丹波寿雄同士でコミュニケーションが図れるようにしているようだ。少なくとも、2021年の時点でもTwitter俺(現X俺)とアイコン俺、そして視聴者の扁桃体にいる俺たちは意思疎通がとれていることが見受けられる。
それはそれとして、扁桃体にいる丹波寿雄も各々の視聴者次第でより強固な存在になるのだろう。例えば、何度も俺の曲を聞いたりすることで。そうすることで、各々の扁桃体にいる丹波寿雄も、ゆくゆくは視聴者の身体を操作することができるようになるかもしれない。
ここの根拠に関しては……『おやすみごっこ/ねるテスト』を聞いてもらう他ない。どこかの機会で内容をまとめたいが、今はこれしか言えない。本当に申し訳ない。
これで、9月~11月のまとめは終わりとする。
2021年12月編
さて、長くなったがようやく12月のまとめに入る。
今回は丹波寿雄の動向まとめから入らせていただく。12月にたくさん動いてましたからね。
丹波寿雄の動向
12月に入ってからはリプライ返信を中心としていた丹波寿雄であったが、12月25日の夜に浮上した。
そう、去年野良お……ことバケモノに侵食された壁紙を配布をしてしまったことへのリベンジという形で新たな壁紙配布がおこなわれたのである。
やはりこの冬服、去年お披露目できなかった衣装なようだ。無事公開出来て安堵している様子がなんとなく伝わってくる。
そして、来年に向けたチャレンジの予告をしつつ、視聴者の幸せを祈りながら、この年のツイートの浮上は終わった。
ちなみに、この時配布された壁紙にはちょっとしたギミックがある。
この壁紙、PC版もスマホ版も丹波寿雄に当たっている光源の向きは同じ。なのだが、眼の向きはPC版もスマホ版も変わらないのだ。
身体の角度は変わっても、眼は全力で合わせているようだ。
そして丹波寿雄は、この浮上後も何件かリプライをしていた。厳選して紹介する。
まずはヴァニラ氏のものから。
こまめに呟いていたからなのか、出血大サービスである。ヴァニキ、よかったですね!!
そしてもう一つ。空想料理店 蟹氏が12月30日に凸待ち配信で忘年会を開催した。
ここに、丹波寿雄が登場したのである。登場は配信の3:12:35あたりから。やはり限定公開なのでツイートに記載してあるURLから動画を見ていただくことになるが、是非見てみてほしい。
尚、相変わらずピアノでの会話となっている。かわいいですね。
…………あらかじめ言っておくと、この時筆者も凸に参加したので、当時のべろんべろんに酔っぱらって蟹さんに凸した記録が残ってしまっている。聞いても引かないでくださいね……。としおちゃんの記録のためにこうして記事を書いているが……あ~~~~!!!恥ずかしい!!!
そして、凸待ち配信忘年会の後。
このハートフルなやりとりが、この年の丹波寿雄最後の浮上となった。
さて、次は怖井たま氏の動向もまとめよう。
怖井たま氏の動向
丹波寿雄絡みのツイートはしていないので、ここも厳選して載せさせていただく。
実は9月半ばごろから浮上していなかったたま氏だったが、12月16日に浮上した。
リアルが多忙でも色々とアップしていただけて有難い限りです。高校時代の音源とのコラボとはなんとも感慨深いものがありますね。
また、誕生日祝いのファンアートの中にアストラヴィエンタがいるのを見つけ、こんなツイートをしていた。
※ここ(肝心要の動画があるツイート)だけ何故か貼ろうとしてもツイート表示されなかったので、リンク先にジャンプしてください……
みとさんとアストラヴィエンタの登場するゲームは完成させたいという気持ちが垣間見えたツイートだった。
そして、怖井たま氏の年内最後のツイートはこちらであった。
この頃から徐々に音楽制作の依頼が来ていたようで、その第一弾となったのがこのかげまる氏のBGMであった。(私の記憶の中ではこれ以前にお仕事での楽曲制作はなかったので……!)ここからちょこちょことお仕事を受けるようになっていく。
皆さんも……怖井たまさんが受注できる時に……是非楽曲の依頼を、してみよう!!(今回二度目の宣伝)
終わりに
これで、今回の考察・まとめ記事を終わりたいと思います。
久々の(本当に一年ぶりでした)この形式でのまとめ記事、かつイレギュラーな形式でのまとめ。わりと難産な記事でしたが、無事完成して良かったです。
去年は忙殺されてなかなか書けませんでしたが、この形式での記事も今年は出来る限り進めていきたいと思います。
それでは、今回もここまでご覧くださり、本当にありがとうございました。
この記事が丹波寿雄の更なる広がりと、考察の発展に繋がるのでしたら幸いです。