![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92776249/rectangle_large_type_2_77011778372b0fbd4e59482865f0429b.png?width=1200)
今の時代に活動で伸びたい人へ
はいっどうも!
新世代歌い手グループ『いれいす』リーダー 兼 株式会社VOISING代表のないこです!!!
今更だけど新世代歌い手グループってすごい肩書きだな。
名前負けしないように今日も頑張りますっ!!
今日は、
『今の時代に活動で伸びる方法』
についてないこなりの考えを書いてみたいと思います!!
🎲なんでこの記事を書くことになったのかっていう話
というのも、ありがたいことに多くのリスナーさん、活動者さん、関係者さんのおかげでいれいすは今チャンネル登録43万人超え(2022年12月7日時点)、幕張メッセでライブをすることができるようになりまして、
結成2年でここまでの規模になったグループ、活動者は他に例を見ないと思うんですよね。
それは全て応援してくれるみんなのおかげ、っていうのは大前提あるんだけど、
そんな僕たちいれいすの姿を見て、
「活動者になってみたいです!」
「もっと活動頑張りたいです!」
っていう声をたくさんいただいてまして。
何度も言うけど、本当にありがたいことに。
で、まだ僕自身活動をはじめて2年と半年のぺーぺーなんですけど、
これだけたくさんの声をいただいている中、ないこにできることは、ないこが二年半で培ってきた知識、経験、ノウハウを共有することなのかなと思い、こういう記事を書かせていただいております。
ほんっっっっっっっっっっっっっとうに!!!!
僕みたいな新参者が偉そうに語れることなんてないんですけど、興味のある方は読んでいただけると幸いです!!
🎲今の時代の状況について
まずは今の時代の活動者まわりの状況を解説します!
※これ以降、2022年12月7日時点の情勢やお話だと思ってください
ないこが把握してる歌い手グループやゲーム実況者などの界隈で、歌い手っぽい活動者さんの世界の話をすると、
今の時代、2022年12月7日現在から過去2年くらいを振り返ってみて、
めっっっっっっっっっっっっちゃ夢のないことを言うと、
新しい爆伸び活動者がぜんっっっぜん出てきてません!!!!
爆伸びの定義にもよるとおもうけど、個人活動者もグループ活動者も、まじでほとんど出て来ない。
って、みんなも思いませんか?
ないこが知らないめちゃくちゃ伸びてるルーキーさんいるかもしれないけど、多分居ても数名とかで、10人も20人もすごい勢いの活動者さんが生まれてるような感じはしないんだよね。
なんでだろうね。
って話なんだけど、それは恐らくこの界隈が成熟期にあるからだと思います。
ちょっとむずかしい話をすると、プロダクトライフサイクルっていう考え方がビジネスにはありまして、
単に言うと導入期から始まり、衰退期に至る流れみたいな。
小学生でもわかるように言うと、めちゃくちゃ勢いある時期があって、ちょっと安定した時期があって、少しずつ勢いが落ちていく時期があって、っていう流れ、みたいな(伝わるかな)
![](https://assets.st-note.com/img/1670391073319-uncPtxDYTH.png?width=1200)
ないこが幼い頃だと、ニコニコ動画で活動していた歌い手さんとかは歌い手黎明期(導入期)だったんだろうなと思います。
本当にすごい歌い手の大先輩たちが活動を始めた時代の話ね。
当時歌い手をしていた友達に聞いても
「とりあえず新曲の歌ってみたをあげたら伸びてた」
「みんな放課後の趣味みたいな感じで楽しんでた」
って言ってたから、まじで黎明期だったんだと思う。
まだ『歌い手』っていうコンテンツが始まったばかりで、活動者側もリスナーさん側も何をするにも新しくて刺激的で楽しい時代だったから、なんかもう無条件に盛り上がってたのかなぁと、当時リスナー側だったないこ目線思ったりした。
とはいっても、その時期に台頭して今でも活躍してる先輩方は楽しいだけじゃなくて並々ならぬ努力を続けてこられてきたのは間違いないと思う!!
ただ、あの頃の歌い手さんはまじで楽しそうだったし憧れてた(いいな)
で、時は流れ現在。
歌い手もゲーム実況者も、もう世間にありふれた時代になりました。
ないこ自身、歌い手を始めた当初、チャンネル登録数十万、数百万人の歌い手さんがいたし。
で、ないこにとって先輩となる歌い手の皆さんは当然、活動を始めたばかりのないこより歌の技術も高いし、配信のトークも面白いし、ライブのパフォーマンスもすごい。
そんな、ないこより凄い歌い手さんがたくさんいる中で、
誰かに自分を好きになってもらうこと、ファンになってもらうことは、めちゃくちゃ難易度高いわけです!ハードル激高!!東大入試!!
っていうのが今の歌い手、ゲーム実況者まわりの状況だと思う。
すでにある程度凄い人っていうのがたくさんいるから、初心者というか新参者が活動を始めても、めちゃくちゃ強い個性を持ってたりしないとなかなか目立てない時代、みたいな。
だから、急にずどーんって伸びる人があまりいないのも仕方ない状態なんだろうなと、ないこは思ってるわけ。
🎲じゃあどうすれば伸びれるの?
そんなルーキーが生まれにくい環境の中、ありえん成長速度で伸びてるグループがありますよね!!!!
そう!!僕たちいれいすなんです!!!!!!!!!!!
ってそんな偉そうに言えることでもなくて、全てリスナーのみんなの応援のおかげでしかないんよな。
いれいすは個性的な6人のグループだとは思うけど、僕らひとりひとりがめちゃくちゃ才能にあふれてて、オリンピック選手みたいなめちゃくちゃな技能があったわけでもないんだよね。
自分たちを卑下してるわけでもないんだけど、メンバー6人で話したりするときに
「俺よりすごい人なんてたくさんいるもんな~」
「俺みたいな普通の人が応援されてるのって本当にありがたいことだよな~」
っていう話をよくしたりする。
そんな凡人だらけのいれいすでも(もちろんメンバーはないこが集めた最強の6人だと自負してるけど!!)
今や登録43万人を超えていて、歌い手グループ史上最速で成長することができている。
冒頭でも言ったけど、今の時代に、こんな勢いで成長しているグループは他にない。
「じゃあ、いれいすが伸びた理由を解明すれば、きっと多くの活動者さんも伸びることができるはず!!」
ということで、いれいすが伸びた理由をベースに、今の時代の活動者さんがどうすれば伸びることができるのか、一緒に考えていきたいと思います!!
ちなみに……
ここまでが前段なんだけど既に2500字書いてました。
読者のみんな~~~!!ついてこれてるか~~~!!!文字読むのしんどくないか~~~!!!大丈夫か~~~!!!まだまだいくぞ~~~~!!!
🎲いれいすが爆速で伸びることができた理由
いれいすだけ特例?
他にもたくさんグループって生まれてたよね?
何が違うの?
どうやったらそんな成長できたの?
と、ここまで読んでくれてる皆さんはきっと思ってると思うので、この際包み隠さず全部書いてみようと思います。
その①:バズった(これが9割)
はい。話終わったわ(ごめん)
でもマジでこれが9割!!!バズったから伸びた!!!
バズった原因は歌企画動画ですね!こういうやつ↓↓
バズる理由はしょーみ俺もわからん!!!
「これバズりそう~!!」
っていう臭いはなんとなくわかるけど、
「バズりそう~~!!」って思ってたけどバズらなかったものもたくさんあったし、「逆になんでこれバズるん???」ってのもあったし、わかりません!!!!運ゲー!!!むしろ教えて!!!!
でも、バズるためにするべきことってのはたくさんあって、
まず、「これはバズるかも!」って思うものをどんどんやってくこと。
当たり前だけど、動画投稿しないとバズるわけないので、いれいすもいろんな種類の動画とか色んな企画とかを投稿してみてた。
伸びるかわかんないけど、リスナーのみんなは楽しんでくれそうな動画だし、とりあえず挑戦してみるか!!みたいな。
その中でたまたまバズった、っていう話なわけ。
最初から「これは100%バズる!」と思ってたものは全然ない!!
だから伸びたい人はとりあえず活動しましょう!
動画投稿いっぱい頑張ろう!配信とかもしてみよう!!
『数撃ちゃ当たる』はあながち間違ってないとないこは思うよ!
その②:真面目に頑張ってきた
一発バズった人って結構たくさんいると思うんだよね。
でもその一発で勢いが縮んでしまったり、その後に続かなかったりで、一発屋っぽくなってしまった人ってたくさんいると思います。(失礼だったらごめんなさい)
実際『バズ』っていうのは花火みたいなもので、運ゲーで瞬間的にすごい勢いが出るけど、その後はすぐに散ってしまうみたいな。
だから伸びるためには、一回どかーんってバズった勢いをできるだけ落とさないように、継続して活動をし続ける必要がある、とないこは思っております。
いれいすの例だと、いれいすはバズる前からものすんごい活動量で活動してました!!
・月に1~2曲オリジナル曲リリース
・毎週数本YouTubeに動画を上げる
・毎日誰かが生配信してる
・色んな企業さんとコラボ展開してる
・ライブやグッズも自分たちで運営してる
みたいな。
だから歌企画でバズった後も特にいれいすは変わらず、今まで通りのすんごい活動量で活動し続けて、多くの人に見てもらえるようになりました。
いれいすの場合、
「俺たちは史上最速で武道館に行きたい」
↓
「史上最速で武道館に行くためには、先輩歌い手さんや先輩グループさんが今やってることの2倍3倍頑張らないといけない」
↓
「だから最低でも、先輩歌い手さん、先輩グループさんの活動量と同じくらいの量で活動しないと武道館に行けない!!」
↓
「じゃあみんなでめちゃくちゃ頑張ろう!!えいえいおーーー!!!」
みたいな、メンバーのハンパないモチベーションに下支えされた脳筋理論で活動し続けてました(今もそう)
体育会系の部活かよ!!ってくらいいれいすはめちゃくちゃに真面目で、真剣で、武道館っていう目標と、それを応援してくれてるリスナーのみんなの期待に応えるために、今自分にできることを全力でやり続けてきた。
「そんなに勢い飛ばし過ぎたら途中で息切れして失速しちゃうよ!」
って心配され続けたけど、結局息切れしないまま2年間走り続けてきた。
その結果の今があるのは間違いないし、だからいれいすは伸びたんだと思う。
その③:6人のモチベーションが高すぎた
『歌い手グループ』などの活動者のグループとしては結構珍しいことだと思うんだけど、実はいれいすって全員大学卒業以上なんです!(2名ほどまだ在学中だけど)
で、そのうち2名は結構ちゃんとした会社に就職してサラリーマンとして数年働いた経験があるんです。
そんな6人だからか、いれいすを結成して以降、いれいすとしての活動を『趣味』ではなく『趣味のレベルを超えたもの』のように捉えて活動してたんよね。
甲子園目指してる野球部の『部活』みたいな方が近いかもしれない。
いうて当時はないこも本業サラリーマンしながらだったけど、遊びじゃないというか、本気度が高いというか。
で、俺とまろがサラリーマンの経験を活かして、「リスナーのみんなに喜んでもらうためにはどうすれば……」ってめっちゃ綿密に計画を練って、
その計画を他4人がありえないくらいの熱量で動かしてくれて、
みたいな感じでいれいすは運営してたので、
例えば気分で活動したりしなかったり、みたいなことが無かったり、
いろんな企画をするときに計画を立てて進行できたり、
ちょっとしんどいことがあっても支え合えたり、
当たり前のようだけど、メンバー全員の熱量、モチベーションがめちゃくちゃ高い状態じゃないと意外とできないようなことが、いれいすの6人は全員当たり前にできてたよなぁと今になって思いました。
『活動者』って誰でもなれるもので、活動の目的もモチベーションも人によって違っていいと思うんだけど、
あくまで『趣味』としてやってる人にはきっとできないことを、いれいすはやってきた感じはする。
生まれも育ちも考えも違う6人が集まって、同じ熱量を持って、同じ方向を向いて、走り続けることができたのは間違いなく奇跡だと思う。
この6人じゃなきゃいれいすは存在できていなかった。
🎲最後に、今後生まれてくる活動者さんへ
と、ここまで偉そうに語らせていただいておいてアレなんですが、
ないこなんて誰でもブチ抜けるぞ!!!
いれいすとか余裕で追い越せるグループが生まれる可能性全然あるぞ!!
と、クソデカボイスで言わせてください!!!!!!!!!!
いやそうならないように俺もいれいすも全力で頑張るけど、この界隈って何が起きるかわからないし、やる気次第で可能性は無限大だと思ってるのよ!!
ないこがやりたいことは、いれいす6人で武道館に立つこと。
そしてその先に、『歌い手グループ』という界隈がもっと盛り上がっていくこと。
界隈を盛り上げるために頑張るのは、いれいすやすたぽら、シクフォニだけじゃない。
他のグループや活動者さん、それこそ僕らの先を行く先輩歌い手さんも頑張ってる。
そして何より、界隈を盛り上げるための可能性を一番秘めてるのは、これから先未来にバズる、流行る、今はまだ燻ってるそこの君だと思ってる。
誰かがこの界隈のインフルエンサーとして爆誕して、界隈に新しい風を吹かせて、界隈全体を大きくしていくことができたら最高だと本気で思ってるから、わざわざ言わなくてもいいようないれいすの成功体験をこうして書いてるわけです。
だから大きな夢や目標を持ってるきみが、ないこ以上の熱量と活動を続けて、いつか俺のことをぶち抜いてくれる未来が来るといいなと思っていることをここに綴って、今回のブログは締めさせていただきたいと思います。
まぁ俺も絶対負けないくらい頑張るけどな!!!!まじ負けねえからな!!!かかってこいよ!!!一緒に最強になってこの界隈ぶち上げるぞ!!!!!
……というわけで、そんな僕たちいれいす、武道館に行くために日々頑張ってます!!
この記事を読んでいいな~とか、応援したいな~とか思ってくれた方はぜひいれいすのチャンネル登録をよろしくお願いします~!!!
🎲ないこ初の書籍化!ないこの半生を描いた『歌い手社長』のご購入はこちら!
🎲いれいす公式YouTube
https://youtube.com/c/ireisu?sub_confirmation=1
🎲いれいす公式Twitter
https://twitter.com/ireisu_info
🎲いれいす公式LINE
🎲ないこTwitter
https://twitter.com/naiko_notgirl
🎲ないこYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCbEqb8JTlcYh0yOX6veIyPg?sub_confirmation=1
🎲ないこ公式LINE