![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67772212/rectangle_large_type_2_363967ecd2837deb2a927abd92c6a666.png?width=1200)
【いれいす】無名歌い手6人が1年間で20万登録のグループになる話 りうら編
はじめましての人ははじめまして!
新人歌い手グループ『いれいす』リーダーのないこです!
今回も僕が所属している『いれいす』というグループについて、
どうやっていれいすの6人が集まったのか、ということをお話していきます!
前回はいれいすDice No.2 -hotoke-についてお話しました。
誰よりも等身大で、誰よりも普通で、だからこそ誰よりも成長しているほとけっちの物語。激アツでした。主人公かよ!かっけえな!!
そんなほとけっちの次にないこが出会ったのは、
いれいすDice No.1 りうら
いれいす最年少のエースにして、いれいす一クソガキ感が強い赤色のこいつ。
みんなはりうらに対してどんなイメージ持ってるのかな。
歌ったらかっこいい?
抜けてるところがかわいい?
最年少とは思えない?
みんなが思ってるそんな印象そのまんまのキャラクターがりうらです。
一言で言うと、主人公気質。
そして実際にしっかりと主人公をしてるのがりうら。
そんなりうらとの出会いを文章で残していきます。
🎲Dice No.1 生まれながらに主人公体質を持ち合わせていた歌い手
🎲確実にリア充高校生だった17歳の少年
りうらを見つけたのは、2020年の5月。
いふまろ、ほとけっちと出会った頃にりうらとも出会っていた。
いれいすメンバーの中で、この3人は結構近い時期に出会って、お互い話すようになってたと思う。
当時のりうらは、ないこ含む他のいれいすメンバーもそうなんだけど、
歌ってみたを投稿しても100-200再生止まりで、
生配信をしても10人も人が来ない。
そんな歌い手だった。
ただ、歌ってみたのレベルは群を抜いて高かった。
今のいれいすでもトップクラスに歌が上手いメンバーだと思うけど、りうらは特に、自分の世界観で、自分が一番かっこよくなるように歌うのがすごく上手い。
いれいすで生ライブをするときは、歌だけではなく、身振り手振りも加わるから更に世界観に引き込まれる。
舞台袖でりうらのソロ曲を聴いてるだけでもそう感じるから、ステージを見てるリスナー目線だともうヤバいと思う。
で、
なんで最年少なのにそんなプロっぽいことできるの?
歌うまいの?
って話なんだけど、りうらは高校時代にバンドを組んでいて、3年間学校行事などでボーカルを務めてたとのこと。
めっちゃオシャレで、
普段からメイクしちゃう系男子で、
歌が上手い。
そりゃモテるよお前(ブチギレ)
歌い手を始めた理由も、コロナでバンドライブがなくなり暇だったから、ネットに歌を投稿しよう、という動機だとか。
つまりりうらは、ないこと出会う前は比較的リアル寄りの人間で、しかもおそらく高い確率でリア充高校生。
絶対クラスの人気グループのモテる男子。
そんな感じだったんだと思う。
🎲一番になるために、一番楽しい時間を手放した
そんなわけで、おそらく学校の中ではイケイケ度的な意味で頂点に立っていたであろうりうら。
でも、歌い手活動ということになると、さっきも書いたとおりうまくはいっていなかった。
後から聞いた話だと、出会った当時、りうらよりは伸びていた(といっても全然ちいさかったけど)ないこを若干意識していたらしく、歌ってみた動画の概要欄とかに
「軽率に推して」
って書いたりしてたらしい。
🐤「なんかないくん伸びてるから俺もこの言葉使ってみよっかな~って思ってた」
とか言ってたかな?
りうらの性格は、
自分が一番になりたくて
誰にも負けたくなくて
一番になるための努力を惜しまない
そんなタイプ。
負けず嫌いなんだよね。
だから俺と仲良くなってすぐに
「どうやったら伸びるかな?」
という話を二人でよくするようになって、その一環として
「最強のメンバーで歌い手グループを組んで、最高のライブをしたい」
と俺が考えるようになり、りうらに伝えたところ、
「一緒に一番になりたい」
「一緒に最高のライブをしたい」
そんな気持ちで答えてくれた。
もともとリアル寄りで、高校の同級生と遊びに行ったりといったことが多かったりうらだったけど、
「歌い手として、本気で活動したい」
という思いでないこ、いふまろ、ほとけっちと絡むようになってからは徐々に活動に割く時間が増えていった。
これだけ主人公気質で、かっこよくて、歌もうまいりうらだから、絶対高校生活が楽しくて仕方ないと思うんだよ。
毎日学校に通うのが楽しくて、帰り道に友達とカラオケに行ったり、バカなことして過ごす時間が人一倍楽しいと思うんだよ。
でもりうらは、そんな輝かしいリアルの毎日より、歌い手としての活動を選んだ。
りうらは基本的に無口なタイプだから言葉にはしてなかったけど、
りうらのその選択は
「歌い手として、誰にも負けないくらい大きくなりたい」
という強い気持ちの表れだったと思う。
🎲リアル主人公補正持ちのりうら
りうらの才能は、とにかく歌が上手いこと。
そう思ってるそこの君~~~~!!
実はりうらくんの才能は歌だけに留まりません。
どういうことか、順を追って説明してくね。
『歌い手として推してもらうにはどうすればいいのか?』
そんなこと、歌い手を始めて数ヶ月のないこたちが知っているはずもないので、俺達は必死に「推してもらえる方法」を模索していた。
歌ってみたのタイトルはどういうふうにすると見てもらえるんだろう。
他の伸びてる人たちはどんなことをしているんだろう。
そもそもなんで伸びてるんだろう。
そんなことを四六時中考えながら、あーでもないこーでもないと4人(ないこ、いふ、ほとけ、りうら)で作戦会議をする毎日が続いてた。
で、これはいふまろとの出会いの記事にも書いたけど、
正直な話、ないこといふは頭がいいです(あせあせ)
どうすれば推してもらえるか考え抜いて、
リスナーの気持ちを理解しようと努力して、
一番みんなが喜んでくれる活動をする。
チームいれいすのブレイン、参謀、頭脳担当、みたいな動きをよくしています(自分で言うのもアレだけど)
でも、それもそのはずで、ないふの二人は社会人だから。
普段お仕事で毎日頭抱えながら試行錯誤を繰り返してる二人だから、当然に思考力が身に付いてるわけ。
そんな中、ほとけっちは、平凡な大学生だった彼は、ないふの活動への打ち込み具合にすぐには着いてこれなかったと思う。
これが普通。
でもほとけっちは、このメンバーと対等に語れるようになるために、誰よりも努力して、誰よりも成長して、着いてくるようになった。
前回も言ったけど、ほとけっちのすごいところは、どこにでもいる普通の大学生っていう等身大の自分で活動に向き合って、泥臭い努力を重ねて、全てを乗り越えきてるところなんだよ。
マジでかっこいい。
一方りうらはどうだったのかというと、
なんか普通に、ないふの作戦会議に付いてきてた。
どんな感じかというと、
🍣「これがこうで~……りうらわかる?」
🐤「う~ん、ちょっと難しいからあとで考えてみる」
🤪「まあ高校生やしな。むずいよな」
~数日後~
🍣「こんな感じなんだけどりうら……」
🐤「あ、うん。これってこんな感じだよね」
🤪「……お前すげえな」
こんな感じ。
マジでビビった。
お前主人公補正とか着いてる?もしかして?
だって俺といふまろが社会人になって、学生気分を捨てて、苦しい思いをしながら身につけた活動力(?)に、普通に付いてくる高校生って何なん?って思うじゃん普通!
なんで着いてこれてるのかというと、りうらがとにかく負けず嫌いで、「一番になるための努力」を惜しまなかったから。
りうらがなんで『リア充でイケイケで確実にモテるような高校生』だったのか。
誰よりもかっこよくなるためにファッションを研究してたり、
誰よりもうまく歌えるように歌の練習をしてたり、
きっと本人は無意識なんだと思うけど、
「一番になるために」自然と考え続けて、
自然と努力し続けてきているからなんじゃないかと思う。
その「一番になるための努力」は当然歌い手活動においても十分発揮されてて、
「歌い手として大きくなるためには?」
「リスナーのみんなに喜んでもらうためには?」
ということを自然と自分で考え始め、ないふの活動にも余裕でついてきて、どんどん活動にのめり込むようになった。
りうらは何やらせてもうまくやっちゃうんだろうな、と本気で思う。
それは、りうらが自然に一番になりたがってて、自然に一番になるための努力をして、自然に成功しちゃうから。
つまりりうらは、
無自覚で努力して、無自覚で最強になる高校生。
こんなん主人公じゃん。お前が一番だよ。
🎲だけどやっぱり末っ子のりうら
って感じで、ここまでりうらを持ち上げ続けた文章をみると、
「なんやこいつ!完全無欠のヒーローやん!」
って思っちゃうかもしれないけど、やっぱりりうらはいれいすの最年少だな~って思うところはあって、
フリートークがめっちゃ苦手で困ったらぴよぴよしか言わなくなったり
マックのポテトあげるだけで喜んでついてきたり
ちょっと褒めたら無表情だけどちゃんと喜んでたり
可愛いところはたくさんあるんだよね~~~~!!!
赤組の弟枠は外せません。これから先もずっと弟でいい。
そんな、主人公すぎるけどやっぱり末っ子でかわいげのあるりうらくん、推してみませんか?????
ないこおすすめの推しです!!!
これからも赤組で!!!二人で推してもらえるように頑張ってこうな~~~~!!
🎲この記事の続きが読める!
ないこ初の書籍化!ないこの半生を描いた『歌い手社長』のご購入はこちら!
🎲いれいす公式YouTube
https://youtube.com/c/ireisu?sub_confirmation=1
🎲いれいす公式Twitter
https://twitter.com/ireisu_info
🎲いれいす公式LINE
🎲ないこTwitter
https://twitter.com/naiko_notgirl
🎲ないこYouTube
https://www.youtube.com/channel/UCbEqb8JTlcYh0yOX6veIyPg?sub_confirmation=1
🎲ないこ公式LINE