
今回のベナン滞在9ヶ月まとめ
どうも、ナイケルです。
マラリアと腸チフスで療養中ですが、
帰国予定日1週間を切りまして、
そもそも帰れる健康状態になるのか、
そしてベナンでの仕事を納められるのか、
焦ってる自分と俯瞰で見てる自分がいます。
予定通り帰れれば、
今回はベナンに9ヶ月間滞在したことになります。
体調もあるのでザックリしか書けませんが、
この期間中にやったことを
無料版と有料版でまとめてみるとします。
▶︎アフリカホームステイ事業
9ヶ月間で16名の方をご案内しました。
開催国を2カ国→10カ国に増やしました。
まずは年間50名超えを達成します。
▶︎Global Media Camp事業
ganasさんと共同で主催のジャーナリストプログラム。
9ヶ月間で2回開催、7名の方が訪問。
中身の濃い19記事が公開されました。
▶︎ドローン事業
インターンのあべ君と3ヶ月間戦いました。
先日ようやく初受注を取れました。
この事業は本当にこれから。
▶︎NPOベナン再結成
色々あって解散状態だった団体を復活。
現在までに4名のメンバーに増えました。
ベナン国内イベントも頑張ります。
▶︎海外進出サポート事業
200件ほどメール営業したら1件決まりました。
もっと西アフリカの現地企業とコラボさせたい。
▶︎タイヤ事業
僕というより代表ゾマホン達が頑張ってます。
2カ国に日本からタイヤ送りまくってます。
4年やってきて来年黒字化ができるかな?という感じ。
【初めての牛丼】
— 内藤獅友(ナイケル)@マラリア療養中 (@Naikel0311) April 4, 2019
入国前から悪夢をみた
ベナン人スタッフin日本は、
職場に向かうSAにて
牛丼を食べたようです。
👨🏿
「こんな薄い肉見た事ない」
「日本人の大群まだ見慣れない」
日本に慣れるのは
もう少し時間がかかりそうです。https://t.co/POqiiiceUz pic.twitter.com/pFu4qgHkdc
うちのスタッフも日本で頑張ってる。
来年には5カ国くらいになっているハズ。
なるべく公開できるレベルの数字で書きましたが、
こうして見てみると、
「9ヶ月でこれしか進んでねぇ・・・」
の一言に尽きます。
完全に僕の実力不足であります。
アフリカだから・・・とか関係ないね。
ここからはもうちょっとだけ裏話なので、
定期購読の方、
あるいは100円で買ってくれた方、
お読み頂けたらと思います。
ここから先は
¥ 100