
推しという存在
こんにちは、かなみんです!
タイトルにもある通り、今回は、私を変えてくれた?存在の方を紹介していきたいなーと思います。
私を変えてくれた、存在。
それは、
YouTuberの、おるたなchannel 水溜りボンドです!
おるたなchannel、水溜りボンドとの出会いは、私が中1の秋頃に、側弯症という、いわゆる、背骨が異常に曲がってしまう病気になってしまい、背骨をなるべく真っ直ぐにする(完璧に真っ直ぐにするのは、不可能なので)手術をするために、計4週間ほど入院をしていて、その入院期間中に、Yahooの検索ページから、ハムスターとかの動画を見てたんです。
当時は、Youtubeというものをあまり知らなかったっていうのと、Youtubeアプリから、動画が見れなかったのでw
で、入院して、1週間位経った時に、たまたま検索のとこに、面白そうな動画があって再生したのが、今では1番推しの!
おるたなchannelと、水溜りボンドのコラボ動画だったんです!ちなみに、動画のタイトルが、
「シャトルランの最後の音って、どれくらい早いの?!」
っていう動画でした!
初めて見るYouTuberの動画が、コラボ動画っていうのって、なかなか無いですよねw
で、それから色んな動画を見始めて、YouTubeアプリをDLして色んなYouTuberさんの動画を見るようになって、YouTubeアカウントを作れる年齢だったのでアカウントを作り、しばらくしてTwitterというSNSを知り、最初はYouTuberさんのツイート内容を見たいだけだったんで、検索して見てたんですが、段々その作業がめんどくさくなり、Twitterのアカウントを作り、好きなYouTuberさんをフォローし、中2にして初めて1人でイベントに行って、高1では初めてYouTuberの音楽LIVEに行って、気づけば一般のオタクの方とも繋がっていましたw
そしてYouTuberオタクになって3年目くらいの時に、YouTuber事務所のUUUMに就職したいなぁーって思うようになったんです。
でも、UUUMに就職してやりたいことがあるかって言われたら無いし、人をマネジメントできるような能力なんてないし、それ以前にYouTuberに目がいって仕事にならんって気づいて、私のやりたいことって何かって考えたら、元から映像好きでチビの頃からTV番組結構観てたし、中1の時の私に勇気と楽しさを教えてくれた動画、映像を作りたい!ってなって、今まで
映像クリエイターになる!
ていう夢を追いかけてこれて、来年からは映像を専門に学べる学科がある専門学校に行く予定で、そこで映像の編集技術とか、いい映像の撮り方とかを学べたらいいなぁーって思ってます!
いや、本当にYouTuberに出会ってから人生を狂わせられましたねw
上記以外にも、YouTuberの動画には支えられっぱなしですw
これから頑張んなきゃなー!笑