
ないかんMeetup活動振り返り~2024年度版~
2024年も残りわずかとなりました!
皆さん、今年はどんな1年になりましたか?
今回は、ないかんMeetupの2024年の活動を振り返る記事を作成しました。
ないかんMeetupの概要
ないかんMeetupは偶数月の第3金曜日に、オンライン&会場のハイブリッド開催をしています。
前半でゲストに内部監査での経験談をご講演頂き、後半でディスカッションする形式で進めています。
以下リンクにて、ないかんMeetupについてまとめてますので、ぜひご覧ください。
2024年度の活動まとめ
ないかんMeetup(定例会)は6回、スピンオフ勉強会は1回開催しました。
更に、7月よりユニコーン分科会 が発足し、3回開催しました。
ないかんMeetup、2024年の大きな出来事として挙げられるのは、
一般社団法人化し、「ないかんMeetup」の登録商標を取得したことです。
この事柄は新聞記事にも取り上げていただきました。
ないかんMeetup(定例会)
●第17回(2024/01/19)@Zoom+三菱UFJ信託銀行大阪ビル(大阪)
ないかんMeetupに参加しているメンバーで約半年間にわたる分科会を結成しました。第17回はその分科会の研究発表を行う回となりました。

●第18回(2024/04/19)@Zoom+三菱UFJ信託銀行大阪ビル(大阪)
ないかんMeetup3周年!一般社団ないかんMeetup設立!
「グループワークのみ!の会」
~グループワークテーマ~
監査計画の立案
変えても良い部分と変えてはいけない部分
●第19回(2024/06/21)@Zoom+アビタス 新宿本校(東京)
公認会計士、公認内部監査人
浦田 信之 さま
「インパクトのある監査指摘の出し方
一歩進んだ売上高・営業部門の内部監査」
~グループワークテーマ~
売上高・営業部門の監査手続について監査手法、工夫している点
良い監査指摘とは、どのような監査指摘だと思うか
浦田 信之 さまのnoteアカウントです。
●第20回(2024/08/16)@Zoom+ナレッジラボ(大阪)
株式会社リグア 内部監査室長
永野 勉 さま
「IPO前後の内部監査、内部統制監査」
~グループワークテーマ~
内部統制監査・内部監査について
監査法人とどのようにコミュニケーションしているか
内部監査人となるまでの過去のキャリア・今後のキャリアをどう考えているか
●第21回(2024/10/18)@Zoom+ナレッジラボ(大阪)
シン・エナジー株式会社 内部監査室
近森 厚史 さま
「AI勉強会活動報告」
~グループワークテーマ~
小規模活動を促進するために必要なことは何ですか?
AIを内部監査にどのように利用していますか?/利用してみたいですか?
●第22回(2024/12/20)@zoom
「ひたすらグループワークのみの90分!」
3部構成のグループワーク年末特大号を開催
【前半戦】自己紹介、あるある話、びっくり話
【中盤戦】内部監査の具体的内容と背景
【後半戦】J-soxの対応
ユニコーン分科会 勉強会
ユニコーン分科会 勉強会シリーズは今年の7月より開催し、全3回行うことができました。こちらの会は奇数月に開催しています。
●第1回(2024/07/30)@MUIC KANSAI(大阪)
株式会社 笑美面 内部監査室長 香庄 博臣 さま
DAIWA CYCLE 株式会社 内部監査室 課長 宮川 昭雄 さま
株式会社 マイファーム 内部監査室長 上田 悠太 さま
「IPO達成内部監査人編」
●第2回(2024/09/10)@CPASS LOUNGE(東京)
元 株式会社 ミクシィ 内部監査人
元 株式会社 メルカリ 内部監査室
現 株式会社 鹿島アントラーズ・エフ・シー 取締役
金子有輔 さま
「経営人材としての内部監査キャリア」
(内部監査人からの視点、経営陣からの視点)
●第3回(2024/11/22)@MUIC KANSAI(大阪)
株式会社 スマレジ 常勤監査役 望月拓也 さま
株式会社 スマレジ 内部監査担当 原 幸弘 さま
「内部監査エンジニアがIPO経験して見据える、内部監査の進化と役割」
スピンオフ勉強会
Vol.12 労務監査(2024/09/20)@Zoom
関西圏雇用労働相談センター KECC相談員 特定社会保険労務士
杉原 彰 さま
労働関係法令全般について専門家を招き、クローズドな相談会を開催
最後に
2024年、ないかんMeetupは3周年を迎え、4周年目に突入しました。
そして、一般社団法人として法人化し、
「ないかんMeetup」は商標登録を取得することが出来ました。

ユニコーン分科会も発足し、2024年はないかんMeetup、「パワーアップの1年」となったのではないかと思います。
2025年も引き続きよろしくお願いします。
2025年の活動情報
2025年1月30日(東京・新宿)にてユニコーン分科会 第4回勉強会を開催予定です。
講師にfreee株式会社 内部監査部 部長 梅岡幸太郎 さまにお越しいただき、
テーマ(仮題)【ユニコーン企業になるまでの内部監査】についてお話いただきます。イベント詳細はこちらの案内書で確認できます。
下記リンクにて参加申し込みができますので、興味がありましたら是非、お申込みください。
メルマガ会員募集中です
ないかんMeetupメルマガ会員も募集中です。
月1回~の頻度でないかんMeetupの最新情報をお知らせしています。
登録希望の方は下記URLにてお申し込みください。
お問い合わせ
この記事を読んで、もしご興味を持たれましたら、ぜひご連絡ください。
ないかんMeetup事務局
info@naikan-mup.com