人に期待しなくなったら幸せになった話
思考、価値観、考え方は変わる。
友達、情報、コミュニティ、流行り、いろんなものに影響されながら人は変わる。
変化をする。
これを知っていたら、多分もっと生きやすかったと思う。
私は人に期待しちゃう。
人に固執しやすいし、寂しがりやだし、人に対して多くを求めすぎるタイプでした。
今は違うけど。
例えば、返信が遅いのも嫌い
例えば、待ち合わせで遅刻してくるとか嫌い
例えば、私との約束をすっぽかすとかありえない。
要は、私の優先順位が低くなるのが嫌い。
高校の時、遠距離恋愛していて
(東京と千葉なんだけど高校生の私には遠く感じた(笑))
どんどんラインの返信が遅くなっていった。忙しいが理由だったけど、疎遠になっていくのがテキスト上でもわかった。
最終的に浮気されて、私の優先順位が低くなっていくのが目に見えた。浮気がわかったのもツイッターだったし、結構今でもトラウマ。
でも、そこから学んだのは
意外と人間は他人に期待しすぎているということ。
〇〇してくれる。ってどこかで期待している。
返信をくれる。
私のことを好きでいてくれている。
期待していると裏切られた時にものすごくさみしく、虚しくなる。
GIVE AND TAKEって言葉があるけど、TAKEを期待してGIVEし続けたら負担になる。
アイドルのファンはアイドルに貢いでいるが、握手やハイタッチ、チェキなどのTAKEが確実にあるから続けられる。
TAKEが不確実であればファンは怒るだろう。
人間関係において、TAKEはなくてもいい。くらいの割り切りがないと人間関係続かない。
たまにあるTAKEにめちゃくちゃ喜べるし、嬉しい気持ちになる。
ビスコ一個でももらうと嬉しいじゃん!
人に期待しない。ってものすごく難しい。けど、私は私、あんたはあんた!って割り切ることで自分の幸せが確立される。
私の幸せは他人のものさしでは測れない。
私の幸せは私が決めなきゃね、責任持って。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?