見出し画像

【有料記事】型紙Sサイズ(頭位25~26㎝お人形さん&ぬいぐるみ)サンバイザーの作り方※新レシピは、2025年1月公開

こんにちは(^^♪
今日は暑くて久しぶりにエアコンを使っています💦運動会がこれから・・というとこもあるかと思います。皆さん、体調管理に気を付けてお過ごしください。

さて、今日は運動会で先生方がよく付けているサンバイザーです。サンバイザーは作れるんですよ( ;∀;)
プリム、サイドクラウン、Dカン紐、調節ベルトの4パーツから出来ています。サンバイザーってもしかして作れるんじゃない?そう思って作ってみました。人間用と比較すると、1/3ぐらいの大きさになります。
どうやって作るんだろう・・そう思った方は、ぜひyoutubeを覗いてみてくださいね。

頭位25-26㎝のお人形さんやぬいぐるみさんに使えます。
サンバイザーは、頭頂部がない帽子になります。
全てのパーツを共布で作ります。
今回は、オックス生地で制作します。
接着芯を貼って張り感を出します。
後頭部側で頭位の調節ができるように作ります。
頭位が多少大きい子でも調整が出来るので、大丈夫です(^^♪
こちらが調節ベルトとDカン紐です。
これが付くことによって、サンバイザーを被せやすくします。
今回は、プリム、サイドクラウン、調節ベルト、Dカン紐の4つのパーツから
出来ています。
面ファスナーで調整できるように仕上げます。
裏側から見ると、こんな感じです。
プリムに裏地が付くので、裏側から見てもとってもきれいです(^^♪
サイドクラウンですが、お人形さんの頭に被せていない時は、形状の関係で
多少上部にしわが寄ります。調節ベルトを硬くしてしまうと、
お人形さんに被せにくくなってしまうので、あえて芯地は入れておりません。
制作される方は、ご了承ください。
ぜひ着せ替えアイテムとしてお作り下さい。
別ページにMサイズ(頭位28㎝前後)のパータンもございます。
ご覧ください(^^♪
サンバイザーと言いますと、黒や紺が多いイメージですが、
ドール用の帽子なので、可愛い柄もお勧めです(^^♪
ぜひお好きな生地を見つけてお作り下さい。

※こちらは、有料記事となります。記事を購入後、下までスクロールしていただくと、型紙ファイルがございます。ダウンロードしてお作り下さい。

ここから先は

2,670字 / 1画像 / 2ファイル

¥ 350

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?