![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135204712/rectangle_large_type_2_68ef7bbccc9f690c705d56d1ff612a99.jpeg?width=1200)
【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)スエットセットの作り方
こんにちは(^^♪
いつもご覧いただき、ありがとうございます。nahoppeです。
今日は、私がひそかに作りたかったレシピを紹介します。
「Sサイズのスエットレシピ」です。
華やかさは一切ありません(笑)たぶんお子さんはこういう地味な服よりもフリルがたっぷり付いた華やかなワンピースが好きだと思います(;^_^A
そう!今回は地味なレシピです。派手さは0です。
華やかなワンピースは生地選びが勝負です。お子さんが「可愛い」って思える生地を選べるかどうかでワンピースが決まります。
では、今回のスエットはどうでしょうか。
今回は、【いかに本物らしく仕上げられるか】これが勝負です!!スエットは人間用のお洋服としては定番です。部屋着として持っている方も多いはず。「お家にあるパパやママが着ている服のちっちゃいやつがある」ここが今回の勝負どころです。
「可愛い」で勝負するのではなく、「いかに本物らしく、精巧につくるか」がポイントです。サイズが小さいからこそ、精巧に作ります。
ニットに挑戦したことがない方も、ぜひ挑戦してみてください(^^♪nahoppe一押しのレシピです。
※こちらは有料記事です。制作をされる方は、記事の購入をお願い致します。ご購入後、下までスクロールしていただくと、型紙ファイルがございます。型紙をダウンロード&印刷してお使いください。
![](https://assets.st-note.com/img/1711460009100-HdeEfDZ90c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711460009159-mEPG0XQI4e.jpg?width=1200)
それぞれのレシピ動画をご覧ください。
※型紙はセットになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1711460009561-OMcvgyNOKQ.jpg?width=1200)
本物と一緒の作りですよ(^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1711460009349-fPPQkLzgYt.jpg?width=1200)
ウエストベルトが付くので、本物のスエットパンツと同じ作りです!
![](https://assets.st-note.com/img/1711460009423-v76lKbEHxf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711460009711-D8U8ETshrA.jpg?width=1200)
低月齢のお子さんが遊ぶ場合は、紐なしで作りましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1711464398759-y28Xc2MRRr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711464399159-ZTV05K78JQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711464398793-p4epPqlj2g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711464399050-pWARVfmY37.jpg?width=1200)
スムースニットでも大丈夫です。
裏毛ニットは、裁断面から少々糸くずがでます。
今回はロックで始末はしないので、ご了承ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1711464398883-Ro4nS3prIm.jpg?width=1200)
スムースニットで作りましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1711464399025-dFBGnFhnLq.jpg?width=1200)
ぜひお作り下さい。
※Mサイズのパターンもご用意しております。
ここから先は
3,060字
/
2ファイル
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?