見出し画像

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)ヨーク切り替えパジャマの作り方 12/3.6日公開

いつもご覧いただきありがとうございます。
11月7日は立冬。暑い日が続きましたが、ようやく冬の訪れです。
皆さん、風邪を引かないように気を付けてお過ごしください。

さて、今回は、Sサイズの「ヨーク切り替えパジャマセット」です。ヨーク切り替えはずっと私がやってみたい事の一つでした。絶対可愛いですもん。
このパジャマパターンは、3年前から作りたくて寝かせておりました。
パジャマだって可愛いものが欲しいですよね(^^♪

このパジャマは、ヨークに切り替えを入れ、ギャザーを寄せることでふわっと広がるAライン風に作ります。シンプルだけど、シルエットが可愛いパジャマです。
今回は、細かい作業が多いので、正確さが要求されます💦そしてきちっと合わせて丁寧に作ることがポイントです。ぜひお人形さんに可愛いパジャマを着せてあげてください。サイズが合えば、ぬいぐるみさんもOKですよ。

※こちらの型紙は、有料記事として販売しております。記事を購入していただくと、型紙ファイルがダウンロードできます。型紙ファイルは、一番下部にありますので、記事購入後、一番下までスクロールしてください。

薄手のコットン生地で作る可愛いパジャマセットです。
※ミントの生地は、デコレクションズさんの生地を使用しました。
今回は、なるべく薄手の生地を使いましょう。
ローンやブロード辺りが適した生地です。
薄手の生地を使うことで、パンツの裾フリル、ヨーク切り替え部分のギャザーがきれいに出ます。厚みのある生地だと、フリルやギャザーがきれいに出ません💦
薄手の生地で制作しましょう。
ヨークの中心にりぼんをちょこんと付けるのがおススメです(^^♪
パジャマっぽくなります。
パンツのフリルは、ゴムを縫い付けて作ります(^^)/
※レシピ動画参照
ゴムを縫い付けることでフリル風に仕上げます。
レシピ動画は、制作がしやすいようパンツ編とトップス編に分かれております。
それぞれご覧ください。
今回は、同じ生地を使っておりますが、トップスとパンツで生地を変えてもGOODです!
後中心に面ファスナーを付け、後で留めます。
今回は、見返しが付きます。見返しの型紙は、トップス(上)と共通です。
見返しを付けることで、ヨークの縫い代をきれいに隠します。
横からみると、こんな感じです。
袖口にゴムを入れるので、袖がふわっと膨らみます(^^)/
可愛い・・・着せてたい・・そう思いながら作っていただけると嬉しいです(^^♪
パジャマって地味なイメージがありますが、可愛いパジャマがあったら楽しくなるかなと思って作ってみました。ぜひ制作お楽しみください。

ここから先は

2,805字 / 2ファイル

¥ 600

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?