見出し画像

【有料記事】型紙Sサイズ(頭位25-26㎝のお人形さん&ぬいぐるみ)ハンチング帽

今回は、ハンチング帽のSサイズです。
子供用に帽子を作られる方はいらっしゃると思いますが、ハンチング帽を作る機会はそうそうないと思います💦
ハンチング帽は、型紙の形状が少し複雑です。
実物のハンチング帽があったので、実物を見ながら、どう組み合わせるのか・・プリムはどう固定すべきか・・相当悩みました。試作数も多く、パターンが出来上がるまでに時間がかかりましたが、良い感じで仕上がったのかなと思います。お人形さんに被せた時に、ハンチング帽らしさがでること、被せやすいことにこだわってパターンを作ってみました。

このハンチング帽ですが、トップクラウンとサイドクラウンがばっちり合うことで、一つのクラウンが出来ます。トップクラウンに角度がきついカーブがあります。ここが要注意箇所です!!
トップクラウンとサイドクラウンがずれます。付け方次第で生地がサイドクラウンが余ったり、短かくなったりします💦縫う時は、慎重に縫ってください。
また、ウール素材など伸びやすい生地は、縫っているうちに生地が引っ張られ、形が変形しやすいかなと思います。秋冬向けの帽子にウール素材を使うと、とても素敵な帽子になります。ただ、取り扱いに注意すべき点もあります。制作する際は、生地の素材や特性にも着目してみてください。

※こちらは、有料記事として型紙を販売しております。制作される方は、記事の購入をお願いいたします。

小さくても本格的なハンチング帽です。
プリムとサイドクラウンを固定して作ります。
柄合わせをしっかりすると、きれいに合います(^^♪
プリムとトップクラウンを柄合わせすると良いかと思います。
裏地付きなので、裏側もきれいに仕上がります。
縫い代が表に出ないので、帽子がほつれず、長持ちします。
裏地は、表地の色味に合わせましょう。
今回は、表地がチェック柄なので、裏地は暗めの無地を使いました。
ハンチング帽は、パンツスタイルとも相性抜群です。
コートやパンツと生地を揃えても素敵だと思います。
秋冬コーデにぜひお作り下さい。



ここから先は

2,527字 / 1画像 / 2ファイル

¥ 350

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?