![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107246558/rectangle_large_type_2_7c9681ec6292d0ca73f64ed3ef15e1a8.jpeg?width=1200)
{きれい} おつりの1000円札はきれいなほうがいい(6月1日木)
対面で現金をやりとりする機会が減っている。機械を相手に現金のやりとりをする場面は、自動販売機やセルフレジなど、まだある。
機械から出てくるおつりは、そんなにきれいではなくて、使い古した、くしゃくしゃなお札が出てくることが多い(という印象)。
きょうはJR京都駅の券売機で、ICOCAカードに現金チャージをするために、1万円札を入れて、3000円チャージして7000円のおつりをもらう。
おおっ、1000円札が7枚、束になって返ってきた。7枚全部きれいだった。それだけで気分が上がる。
きれいなお札が手に入ったら、月謝袋に入れるために取っておいているので、これはこれはありがたい。
JRさん、券売機のおつり用にきれいなお札を入れてのおもてなし?
たまたまかな?
たまたまだったら、きょうは当たりの日!