![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139814449/rectangle_large_type_2_9a0630e430378d59d61c6a32f646b3bb.png?width=1200)
Photo by
team_ueno
たい焼きを半分こにする(5月6日月・振替休日)
昨年に引き続き、ドラマ「おいハンサム!!」の第2弾が今年の4月から始まった。第1弾を見て、すっかりこのドラマの「伊藤家」のファンになったので、ドラマの続きが見られるのがうれしい。録画して楽しんでいる。
第5回放送は「タイ焼きをキッチリ「半分こ」できる?」というタイトルだった。
伊藤家の次女役・佐久間由衣と勤務先が近くの気になる男性役・藤原竜也が、たい焼きを半分こするシーンがあった。
実際、たい焼きを半分こするのは難しい。真っ二つにはならないでしょう。
ドラマでは、二人でじゃんけんをして、勝ったほうがたい焼きを割って、負けたほうが先に選んでいた。たい焼きを分ける人と選ぶ人を別にするという方法だ。
なるほど、ドラマを見ながら感心する。
分ける人はできるだけちゃんと分けようとする、選ぶ人は納得するほうを食べられる。お互い嫌な思いをしない。
「キッチリ半分こ」にならないことは、世の中たくさんあるけれど、両方が納得できる方法は、考えようによってはたくさんある。
人間ですから、知恵を出そう。
6月には映画「おいハンサム!!」も公開される。見に行こうかな。