![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9335656/rectangle_large_type_2_4baa1d19bd51268e7a58225142bb9bb1.jpg?width=1200)
私のツイッターを始めたきっかけ
こんにちは!
オランダに住むなほこです。
今日は私がツイッターを始めたきっかけをシェアできたらと思います。
ツイッター始めたきっかけは皆さん様々だと思います。
情報収集、情報発信、非公開の秘密共有、プライベートのことを書く、仕事のことを書く
本当に書いたらきりがないですね。
私が始めたきっかけは最初に書いた情報収集です
もっと具体的にいうと
代々木公園の桜の開花を調べるためです。
私のツイッターをみていただくとわかるのですが
2010年3月に始まってます。
8年前ですね😅
当時大学生でお花見を計画したのですが開花の最新情報を家でも知れるとわかって始めてみました。
今でも思いますがツイッターの「なう」は本当にすごいと思います!
もう「なう」使わないかもしれまんが😂
今どれくらい桜がさいているか、お勧めスポット等々検索するとどんどん出てきます。
最新のツイートとトップのツイートも見ることができます。
情報のシェアを改めて感謝した瞬間でした。
それから8年が過ぎて現在のオランダ生活をシェアしていますが8年前想像もしていませんでした。
当時の使い方から現在の使い方まではまた次の機会にお届けできたさと思います!
ツイッターは今でも情報収集だけでも本当に便利で勉強にもなります。
やったことがないかたにもお勧めです。
始めたいなと思っていただけたら始めてみてくださいね😊
無理に始める必要はないです。
私のツイッターはこちらです⬇️
Nahoko (@Naho62): https://twitter.com/Naho62?s=09
joinedというところをみていただければいつから始めたかがわかります!
最後まで読んでいただきありがとうございます🌷😊
写真は前にオランダで雪が降った時の雪だるまです。
いいなと思ったら応援しよう!
![なほこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149603699/profile_7fba6c425f3f98a64cb731f0b5b5c557.png?width=600&crop=1:1,smart)